カレー味の骨付きモモ肉の唐揚げ

きのこや
きのこや @cook_40068598

新潟風にカレー味の半身揚げ作りたいけど
小さめの鶏半身は入手難しいんで
骨付きモモ肉で。
このレシピの生い立ち
ケンミンショーで新潟のカレー味の半身揚げ見て作りたくなって

カレー味の骨付きモモ肉の唐揚げ

新潟風にカレー味の半身揚げ作りたいけど
小さめの鶏半身は入手難しいんで
骨付きモモ肉で。
このレシピの生い立ち
ケンミンショーで新潟のカレー味の半身揚げ見て作りたくなって

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 骨付き鶏もも肉 300g
  2. カレーパウダー 大匙1/2
  3. 片栗粉 大匙1
  4. 3g
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    常温に戻したモモ肉に塩を振る

    肉の重量の1%程度の塩を振る

  2. 2

    カレー粉を振りかける。

    SBの赤缶使ったんで茶こしで振りかけ。

  3. 3

    片栗粉を塗す。

    これも茶こしで

  4. 4

    サラダ油を150度に熱して15分揚げる

  5. 5

    バットに取り出して5分余熱で火を通す

  6. 6

    油を200度に上げて1分程度、茶色く色付くまで揚げて完成。

コツ・ポイント

1%の塩分量だと結構塩っぱいです。
ビールがすすむけど健康の為にはもう少し少なめが良いかと。
けど、これくらいパンチ欲しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きのこや
きのこや @cook_40068598
に公開
休日の趣味の食事作り役に立たない自己満料理。
もっと読む

似たレシピ