節約★美味【サーモンハラスの散らし寿司】

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の節約料理(^^♪
脂がのって、とっても美味しいハラス!散らし寿司にしても絶品!
安価で嬉しい節約料理!

このレシピの生い立ち
安価なサーモンのハラスを発見!
いつもは普通に焼いて食べることが多いので
ちょっと違った食べ方を・・・と思い作りま
した。

節約★美味【サーモンハラスの散らし寿司】

【働くママ】の節約料理(^^♪
脂がのって、とっても美味しいハラス!散らし寿司にしても絶品!
安価で嬉しい節約料理!

このレシピの生い立ち
安価なサーモンのハラスを発見!
いつもは普通に焼いて食べることが多いので
ちょっと違った食べ方を・・・と思い作りま
した。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合
  1. ●米
  2. 〇酢 大さじ3
  3. 〇砂糖 大さじ3
  4. 〇塩 小さじ1~1.5
  5. サーモンハラス 600g(焼いて皮などとって300g)
  6. 大葉 20枚
  7. 白いりごま(お好みで) 大さじ2
  8. ※切りのり(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    サーモンハラス、こんなに入って(600g)、¥278。
    安ーい!!

  2. 2

    材料はこんな感じ。

  3. 3

    魚焼きグリルで焼きます。

  4. 4

    大葉は千切り。
    輪ゴムをつけたまま、クルクルっと巻いて、箸から細く切っていくと簡単です!

  5. 5

    あっという間に、千切りに!

  6. 6

    焼いた魚は、皮などとり身だけにすると、300gになりました。

    下準備完了~!

  7. 7

    炊飯ジャーのすし飯の量の水を入れて炊いたご飯に、〇を混ぜ合わせます(酢飯)。

  8. 8

    焼いて大きめにほぐした、サーモンのハラスを入れて、ざっくり混ぜ合わせます。

  9. 9

    大葉と白いりごまを
    入れて混ぜ合せます。

  10. 10

    サーモンのピンクと、大葉の緑で、彩りもいいよ!

  11. 11

    器に盛って、お好みで切りのりを中央にのせたら出来上がり~♪

コツ・ポイント

※酢飯の塩は、サーモンが生か塩ふりかによって
 調整すると良いです。
※サーモンは、混ぜているうちに細かくなるので
 大きめにほぐすだけで問題なしです。
 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ