節約★美味【サーモンハラスの散らし寿司】

☆s4☆ @m6s4h2
【働くママ】の節約料理(^^♪
脂がのって、とっても美味しいハラス!散らし寿司にしても絶品!
安価で嬉しい節約料理!
このレシピの生い立ち
安価なサーモンのハラスを発見!
いつもは普通に焼いて食べることが多いので
ちょっと違った食べ方を・・・と思い作りま
した。
節約★美味【サーモンハラスの散らし寿司】
【働くママ】の節約料理(^^♪
脂がのって、とっても美味しいハラス!散らし寿司にしても絶品!
安価で嬉しい節約料理!
このレシピの生い立ち
安価なサーモンのハラスを発見!
いつもは普通に焼いて食べることが多いので
ちょっと違った食べ方を・・・と思い作りま
した。
作り方
- 1
サーモンハラス、こんなに入って(600g)、¥278。
安ーい!! - 2
材料はこんな感じ。
- 3
魚焼きグリルで焼きます。
- 4
大葉は千切り。
輪ゴムをつけたまま、クルクルっと巻いて、箸から細く切っていくと簡単です! - 5
あっという間に、千切りに!
- 6
焼いた魚は、皮などとり身だけにすると、300gになりました。
下準備完了~!
- 7
炊飯ジャーのすし飯の量の水を入れて炊いたご飯に、〇を混ぜ合わせます(酢飯)。
- 8
焼いて大きめにほぐした、サーモンのハラスを入れて、ざっくり混ぜ合わせます。
- 9
大葉と白いりごまを
入れて混ぜ合せます。 - 10
サーモンのピンクと、大葉の緑で、彩りもいいよ!
- 11
器に盛って、お好みで切りのりを中央にのせたら出来上がり~♪
コツ・ポイント
※酢飯の塩は、サーモンが生か塩ふりかによって
調整すると良いです。
※サーモンは、混ぜているうちに細かくなるので
大きめにほぐすだけで問題なしです。
似たレシピ
-
-
彩り抜群【サーモンと新生姜の散らし寿司】 彩り抜群【サーモンと新生姜の散らし寿司】
【働くママ】の旬食材料理(^^♪春~夏にかけ旬の新生姜!この時期ならではの味を散らし寿司で楽しみましょう♪ ☆s4☆ -
-
旬!夏の寿司【新生姜と紅鮭の散らし寿司】 旬!夏の寿司【新生姜と紅鮭の散らし寿司】
【働くママ】の旬食材料理(^^♪夏(6~8月)が旬の新生姜!この時期ならではの味を散らし寿司で楽しみましょう♪ ☆s4☆ -
安・短・旨! 鮭と卵のちらし寿司 安・短・旨! 鮭と卵のちらし寿司
我が家の定番ちらし寿司です。安い材料でパパッと作れておいし~(^-^v 三つ葉などを飾れば、立派なおもてなしにもなります。 ぷりぷりぷりん -
-
-
サーモンとザワークラウトで洋風ちらし寿司 サーモンとザワークラウトで洋風ちらし寿司
お寿司は苦手というアメリカ人にも人気、海外で入手し易いザワークラウトとノルウェイ産のスモークサーモンで作る洋風ちらし寿司 Little Darling -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20428078