パンプキン&野菜たっぷりキッシュ

きぃcafe
きぃcafe @cook_40053895

パンプキンにいろいろな野菜をたっぷり入れた5cmの厚さのキッシュ。
このレシピの生い立ち
秋なのでかぼちゃをたくさんいただきます。
一度に蒸かして冷凍保存などしますが、かぼちゃを使ったキッシュを5cmの高さのある型で作ってみたくて作りました。どっしり重いです。

パンプキン&野菜たっぷりキッシュ

パンプキンにいろいろな野菜をたっぷり入れた5cmの厚さのキッシュ。
このレシピの生い立ち
秋なのでかぼちゃをたくさんいただきます。
一度に蒸かして冷凍保存などしますが、かぼちゃを使ったキッシュを5cmの高さのある型で作ってみたくて作りました。どっしり重いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径22cm×厚さ5cm
  1. パート(生地)
  2. 強力粉ゴールデンヨット 40g
  3. 薄力粉(スーパーバイオレット) 210g
  4. ひとつまみ
  5. キャノーラ油 40g
  6. 白ワイン 30g
  7. 55cc
  8. かぼちゃ(蒸したもの) 100g
  9. ほうれん草 200g
  10. しめじ(一株) 110g
  11. ズッキーニ(炒めたもの) 100g
  12. ハム 100g
  13. アパレイユ(ソース)
  14. (2個) 90g
  15. ホイップクリーム(植物性) 200g
  16. 豆乳 95g
  17. 塩コショウ 適量
  18. ナツメ 適量
  19. トッピング
  20. ピザ用チーズ 80g
  21. パルメザンチーズ 大さじ2
  22. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    生地を作ります。材料を計量。

  2. 2

    粉類にキャノーラ油を少しずつ入れながら泡だて器で混ぜていきます。

  3. 3

    ぼそぼそな感じに均等になるように混ぜる。

  4. 4

    ワインと水を混ぜたものを少しずつ入れ、フォークなどで混ぜていきます。最後はゴムベラなどでまとめる。

  5. 5

    ラップにくるんで冷蔵庫で1時間寝かす。

  6. 6

    生地を寝かせている間に具の用意。
    今回はブロックのハムを使用。ウインナーやベーコンでもOK。

  7. 7

    ウインナーやハムなどはFPで細かくしておく。

  8. 8

    ほうれん草、しめじは細かめに切って炒めておく。

  9. 9

    かぼちゃは蒸したものを1cm角くらいに切っておく。

  10. 10

    ズッキーニも炒めて切り入れる具を用意。具はお好みのものでOK。

  11. 11

    アパレイユ(ソース)も作っておく。

  12. 12

    寝かせた生地はラップで挟んで伸ばすと綺麗に伸びます。この生地は油分が少ないです。

  13. 13

    端が割れて来たら端だけ畳んで、また伸ばします。

  14. 14

    型の大きさを確認しながら全体にかぶる大きさまで伸ばします。

  15. 15

    片方のラップだけはずし、ラップごと型にかぶせます。

  16. 16

    型のふちを麺棒でころがし余った部分を取る。撮り終わったらラップを外す。

  17. 17

    フォークで穴をあける。

  18. 18

    ストーンを置いて、180℃のオーブンで25分焼き、ストーンを外して5分焼く。

  19. 19

    焼きあがったパートを取り出す。

  20. 20

    具をのせていきます。かぼちゃ。

  21. 21

    ズッキーニ。

  22. 22

    しめじ。

  23. 23

    ほうれん草。

  24. 24

    ハム。

  25. 25

    具をすべて入れたらアパレイユ(ソースを)流しこみ、ピザ用チーズ、パルメザンチーズ、ドライパセリの順に入れていく。

  26. 26

    180℃のオーブンで20分、170℃に下げて35分焼く。焼きあがったら型ごとさまし、冷めたら型から出す。

コツ・ポイント

生地の油がかなり少なめです。しっとりさせたいなら70g~80gにすると良いと思います。
今回はキャノーラ油ですが、オリーブオイル、バターなどでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きぃcafe
きぃcafe @cook_40053895
に公開
お粉大好き!!パン大好き!!仕事の後、夜な夜な作るパン。HBを使用して気楽に作れるパンです。パンとサラダの夜更けのカフェをオープンするのが夢。
もっと読む

似たレシピ