大根の酢漬け☆ゆず風味

hiromiffy☆ @cook_40120524
ゆずの風味で少し甘めの酢漬けです。他の野菜を漬けこんでもOK
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれました。当時は大根3本をぬか樽で漬けていましたが、核家族用のレシピに変更です。
フリーズドライゆずを見つけたので、使ってみました。いい風味が出ます。
作り方
- 1
計量。生柚子が無かったので、フリーズドライ柚子を使用。
- 2
大根は皮を剥いていちょうスライス。スライサーがあると便利。
- 3
調味料を全て合わせ、小鍋で沸騰させる。(砂糖が焦げないように注意)唐辛子と柚子を乗せておく。(小さじ1/2程度)
- 4
熱々の調味液をスライス大根にかける。調味液は冷ましてはダメですよ。「熱々」がポイントです。
- 5
重しをして、調味液が冷めるまで放置。今回の重しは ラップと平皿・小鉢で代用
- 6
調味液が冷めると、大根がしんなりしてきます。保存容器などに移し替えて冷蔵庫へ。翌日には召し上がれます。
コツ・ポイント
調味液は熱々をかけましょう。味が染み込みやすくなります。
漬物器で圧をかけるのもOK。大根から水が出ますが、そのまま混ぜてしまって大丈夫です。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20428530