しらたきの明太子煮

ナタめし
ナタめし @cook_40205457

しらたきの食感と明太子のつぶつぶ食感が合わさると、とても美味しくなります。
このレシピの生い立ち
深夜に家族が帰って来た時のお助け一品!頂いた明太子と、お鍋の残りのしらたき。冷蔵庫にあるものでつくりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 一口サイズの小結しらたき(普通のしらたきなら1パック) 12個入り2パック
  2. 日本酒 大さじ1
  3. 白だし 大さじ1
  4. 200cc
  5. 細ネギ 適量

作り方

  1. 1

    しらたきはザルにうつし、水であらう。

  2. 2

    鍋にしらたきと水200ccを加えて火にかける。

  3. 3

    沸騰したら真ん中に明太子を加えて、日本酒を全体的に加え、明太子が全体に火が通るまで中火で煮る。

  4. 4

    色が代わり箸で触ってみて、弾力が出てくるまで煮る。

  5. 5

    弾力が出たら一度火を消して、明太子だけを取り出して一口サイズにきる。

  6. 6

    鍋に戻して再び中火で一煮立ちしたら、白だしを加え3分位煮たら出来上がり。器に盛り付け上から小口切りのネギをそえます。

  7. 7

    白だしの量は明太子の塩分で調整してください。

コツ・ポイント

明太子はほぐして煮ても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ナタめし
ナタめし @cook_40205457
に公開
辻クッキングスクールインストラクター課卒業/インド料理家ミラメーター師事/キリンドラフトマイスター/食品衛生責任者/全国料理学校協会&全国料理技術検定協会 料理技術上級&助教員資格Instagram:@natameshiiYouTube:https://bit.ly/natameshiiオーガニックローチョコレート屋さんもやっています ➟ https://www.caconey.com
もっと読む

似たレシピ