作り方
- 1
大根をすりおろす。
冷凍枝豆は解凍する。
ねぎは小口切り。
油揚げは細切り。 - 2
お餅を一口大にして、オーブントースターで焼き、焦げをつける。油揚げもオーブントースターでカリッとさせる。
- 3
土鍋に大根おろしの半量と枝豆を入れて煮、温まったらお餅を並べ、残りの大根おろしも入れ塩を降り、弱火で数分煮て出来上がり。
- 4
上から油揚げとねぎを散らし、ポン酢(かお醤油)とおろし生姜をかけて、出来上がり!
コツ・ポイント
大根のおろした水分だけで、水を足しませんが、煮すぎず、焦がさないように、ご注意。
似たレシピ
-
鬼おろしで☆変わり餅きんちゃくのみぞれ煮 鬼おろしで☆変わり餅きんちゃくのみぞれ煮
お揚げさんの中はとろ~りお餅&ベーコンに三つ葉を効かせて♪たっぷりの大根おろしであっさりといただけます♡ shimaru -
-
残ったお餅とサゴシのみぞれ煮〜☆ 残ったお餅とサゴシのみぞれ煮〜☆
麺つゆで簡単!普段のサゴシのみぞれ煮にお正月で残ったお餅をプラスして。揚げてあるので身がふっくらして美味しいです。 チャコの母ちゃん -
-
-
-
もちで moffle☆モッフル みぞれ煮 もちで moffle☆モッフル みぞれ煮
ワッフルメーカーを使って、もちを焼きました!ワッフル+もち= 「モッフルmoffle」サクサクモチモチでおいしいです!今回はみぞれ煮で♪ セロリ0412
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20429871