ルーを使わない本格ビーフシチュー

すぴら
すぴら @cook_40093658

デミグラスソースは意外に簡単です。さらっとしていて野菜たっぷりのソース、赤身のお肉はとてもやわらかくておいしいです!
このレシピの生い立ち
ビーフシチューを作ろうと思ったのに、デミグラスソース缶を買い忘れてしまったので、家にあったもので考えて作りました。

ルーを使わない本格ビーフシチュー

デミグラスソースは意外に簡単です。さらっとしていて野菜たっぷりのソース、赤身のお肉はとてもやわらかくておいしいです!
このレシピの生い立ち
ビーフシチューを作ろうと思ったのに、デミグラスソース缶を買い忘れてしまったので、家にあったもので考えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すね肉 800グラム
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. セロリ 1本
  4. 人参 1本
  5. 赤ワイン 200cc
  6. トマト缶 1缶
  7. ローリエ 1枚
  8. にんにくみじん切り 1片
  9. コンソメスープの素 1個
  10. 300cc
  11. ケチャップ 大さじ1
  12. 塩こしょう 適宜
  13. ウスターソース 大さじ1
  14. バター 大さじ1 大さじ4
  15. 小麦粉 大さじ4
  16. しめじ 1パック
  17. ○ブッコリー 適宜
  18. ズッキーニ 1/2本
  19. パプリカ(赤) 1つ

作り方

  1. 1

    ☆の材料をみじん切りにしてバター大さじ1で焦げないように5分位炒め、塩こしょうを入れる。

  2. 2

    1を圧力鍋に入れ
    トマト缶、にんにくのみじん切り、ローリエも入れる。

  3. 3

    お肉を6cm角位の大き目に切り塩コショウをして、1のフライパンに油を入れて焦げ目がつくまで強火で焼く。

  4. 4

    3に赤ワインを入れ軽く沸騰したら圧力鍋に入れ20分圧力をかけ、圧が抜けるまでそのままにしておく。

  5. 5

    圧が抜けたら肉を取り出し、スープをざるなどでこし、肉を戻す。水、コンソメ、ケチャップ、ウスターソースを入れ弱火で煮込む。

  6. 6

    圧力をかけている間にフライパンにバター大さじ4を入れ、溶けたら小麦粉を入れ焦げないように炒める。

  7. 7

    茶色になったら、圧力鍋に入れ、弱火で煮込む。

  8. 8

    付け合わせの野菜を作る。○の野菜(他のものでもOK)を茹でたり炒めたりして準備する。

  9. 9

    シチューの味を見て、化学調味料、砂糖などで味を調えお皿に盛り付け、野菜をのせる。

コツ・ポイント

肉は小さくなるので大き目に切ると、豪華です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぴら
すぴら @cook_40093658
に公開
ある日息子に「コロッケのレシピ教えてよ」と言われました。そうだ!私も、昔の人がお嫁に行く娘にレシピノートを渡したように、大好きなお料理を形に残しておきたいなと思い綴り始めました。食生活アドバイザー3級取りました。2級は7点足らず不合格!リベンジします!
もっと読む

似たレシピ