栗とサツマイモ入り玄米ごはん♪-レシピのメイン写真

栗とサツマイモ入り玄米ごはん♪

TokushigeY
TokushigeY @cook_40080467

芋栗の自然な甘味が味わえる、季節のご飯です。
このレシピの生い立ち
旬の定番レシピ、さつま芋ごはんをアレンジしてみました。

栗とサツマイモ入り玄米ごはん♪

芋栗の自然な甘味が味わえる、季節のご飯です。
このレシピの生い立ち
旬の定番レシピ、さつま芋ごはんをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玄米 2合
  2. さつま芋 中1/2本
  3. 甘栗 40g
  4. 青豆 1/2カップ
  5. 600ml
  6. ひとつまみ
  7. 昆布 1枚
  8. かつおだし(顆粒) 小さじ1/2
  9. 黒ゴマ お好みで適量

作り方

  1. 1

    玄米は6~12時間以上浸水しておく。(夏は腐りやすいので冷蔵庫で)
    青豆を小鍋に入れ、湯がいておく。

  2. 2

    浸水した玄米を圧力鍋に入れ、さつま芋と甘栗、塩ひとつまみと昆布を入れて強火にかける。

  3. 3

    圧がかかったら弱火にし、約20分炊く。

  4. 4

    時間になったら20秒ほど強火にかけ、火からおろし圧が落ちるまで置いておく。

  5. 5

    圧が落ちたら蓋をあけ、青豆を加え、かつおだしをふりかけて天地返しをする。

  6. 6

    お好みで黒ゴマをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

青豆で食感にアクセントを出してみました^^
かつおと昆布ダシで風味豊かに仕上げています。
黒ゴマがとても合うのでオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TokushigeY
TokushigeY @cook_40080467
に公開
OLの傍ら、自由が丘のサロンでマクロビ・オーガニック料理教室「Holistic女子会」をジュニア野菜ソムリエとして月1回プロデュースしています♪もともとプロアスリート出身でスポーツ栄養学を独学し、引退してからは心とカラダに良い食材に着目し、オーガニック料理を中心にレシピ掲載しています。皆様にお役立ていただけたら本望です♪http://ameblo.jp/yuri-tokushige/
もっと読む

似たレシピ