作り方
- 1
鶏もも肉の皮を手で剥ぎ、適当な大きさに切る→マヨネーズでもむ(水につける)
- 2
しょうがとにんにくをすり、同じ大きい器に入れる
※にんにく多いと口くさくなるので注意 - 3
味の素3回、本だし、塩2回、砂糖小さじ3、酒大さじ5、本つゆ大さじ4、しょうゆ大さじ4を入れる
- 4
指でまぜて味見→OKならラップをして15分以上冷蔵庫で浸けておく
※ラップで2つずつ包んで冷凍しておけばお弁当用に! - 5
(大根を切り、皮をむいたら大おろし器でする)
- 6
肉が浸かるほど油をフライパンに入れ、ごま油2周する<中火>
- 7
小麦粉をビニールに入れる
- 8
油に小麦粉を入れてジュッと音がするか確かめる
- 9
鶏を箸で小麦粉につけ、油に入れてまぜる
- 10
色が変わったら強火にする
※火力が強かったら油を足すとよい - 11
きつね色になったら封筒にあげて完成!
※油がきれるまで3枚分くらい交換するとよい
コツ・ポイント
【大根おろし+ポン酢】【タルタルソース】【マヨネーズ】お好みの味つけで♡
似たレシピ
-
-
味しみの鶏から揚げ 下味冷凍も 味しみの鶏から揚げ 下味冷凍も
【話題入りありがとう】揚げたてサクサク!我が家のお気に入りの唐揚げです、お弁当にも美味しく召し上がれます。【下味冷凍の場合】味付け後暫く冷蔵庫内で味を染み込ませてから冷凍庫へ入れてください。※ 2025/06/07塩追記しました。 ぱふ -
-
知らなきゃ損!やみつき唐揚げ♡冷凍可 知らなきゃ損!やみつき唐揚げ♡冷凍可
お肉にしっかり味がついているので、お弁当にも。豆板醤、コチュジャンの辛さは消え、風味がいい仕事してくれてます!しんかんせん☆
-
-
-
鶏唐揚げ☆お手軽調味料でお店の味☆冷凍可 鶏唐揚げ☆お手軽調味料でお店の味☆冷凍可
少ない材料でもお店屋さんみたいに美味しい唐揚げができます^^ももでも胸でもお好みで♪生姜とニンニクはどちらかでもOK しろのちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20432828