おうちであったか鶏おでん*´︶` ♥

azusonomi
azusonomi @cook_40053769

鶏肉ふわふわお出汁やさしい、鶏おでんです。
このレシピの生い立ち
鶏のやわらかいおだしのおでんが食べたくなって (*´ 艸` *)♡

おうちであったか鶏おでん*´︶` ♥

鶏肉ふわふわお出汁やさしい、鶏おでんです。
このレシピの生い立ち
鶏のやわらかいおだしのおでんが食べたくなって (*´ 艸` *)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分 23cm大の鍋
  1. 大根 小1本
  2. 鶏もも肉 200g
  3. 厚揚げ 1パック
  4. 餅巾着 1パック
  5. 三つ葉 1束
  6. 出汁
  7. ○水 2カップ(鍋の2/3)
  8. 昆布 2枚
  9. 鰹節 一掴み
  10. ○酒 40ml
  11. ○みりん 40ml
  12. ○醤油 40ml
  13. ○白だし 大1

作り方

  1. 1

    お鍋に昆布を入れておいたものを火にかける。煮立つまえに取りだし鰹節を入れ一煮立ちしたら火を止める。

  2. 2

    ○調味料を入れ、火にかけ出汁をつくる。

  3. 3

    下ゆでした大根、こんにゃくをいれ蓋をして弱~中火で火にかける。

  4. 4

    一口大に切った鶏肉を油をひいたフライパンで火にかけ、両面火を通す(完全に焼かずOKです)

  5. 5

    鶏肉の油をペーパーにとりお鍋に入れ煮込む。アクがあればとる。

  6. 6

    厚揚げ、餅巾着は熱湯をかけ水気をきって入れ、食べる直前に温める際に三つ葉を入れる。

コツ・ポイント

鶏肉を別フライパンで火にかけることで、お鍋で煮込んでもアクも少く肉の臭みが気になりません。
調味料は軽量カップの50mlを目安に味をみながら大体でOKです☆
何か足りないな~という時は塩を一つまみ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
azusonomi
azusonomi @cook_40053769
に公開
毎日の食事とお弁当づくりで、彩りよく野菜をできるだけおいしくとりたくて日々奮闘しています 。(*´︶`*)♡少しの工夫で栄養になるものをプラスして目指すは『楽チン楽しいごはん』作りです♬*゜甘いもの大好き♡♡ 皆さんのレシピにお世話になってまーす。写真は5月のお茶畑 .。.:* ♬*゜
もっと読む

似たレシピ