あったか♪おうちおでん

けろけろくろっぴ @cook_40276464
おうちのおでんの味はこれ!
コンビニやお店のおでんも美味しいけれど、ほっこりするのは家の味♪
このレシピの生い立ち
実家のおでんを思い出しながら作りました。
甘めのおでんダシでほっこり♪
あったか♪おうちおでん
おうちのおでんの味はこれ!
コンビニやお店のおでんも美味しいけれど、ほっこりするのは家の味♪
このレシピの生い立ち
実家のおでんを思い出しながら作りました。
甘めのおでんダシでほっこり♪
作り方
- 1
【すじ肉の下ごしらえ①】
鍋にすじ肉を入れ、肉にかぶる程度の水と酒50ccを入れる。
沸騰させて灰汁をだす。 - 2
【すじ肉の下ごしらえ②】
沸騰したら肉を皿にあげ、煮汁は捨てる。
再度鍋に肉とかぶる程の水を入れ15分ほど中火で煮る。 - 3
【すじ肉の下ごしらえ③】
火を止めすじ肉を皿にあげる。
あら熱が取れたら一口大に切り、串にさす。 - 4
【卵】
鍋に水を入れ沸騰させる。
沸騰したら卵を投入し、13分煮る。
冷水にとり、殻を剥いておく。 - 5
【その他具材】
こんにゃく→さっとゆがいて対角線上に切る。
じゃがいも→大きいサイズのものは乱切りに。
大根→輪切り - 6
①具材を切って下ごしらえをする。
※具材の下ごしらえは上記を参照 - 7
②おでんのダシをつくる。
ダシの材料☆を全て鍋に入れ、ひと煮たちさせる。 - 8
③ひと煮たちしたダシに、具材を入れる。沸騰したら火を弱~中火にし30分ほど煮る。
- 9
④火を切って、30分以上置く。冷やすことで具材にダシをしみこます。
味がしみこめば完成です♪
コツ・ポイント
☆火を切って置いておくのがポイントです♪
具材にダシがしみこみ、煮崩れも防ぎます。
☆牛すじの下ごしらえがめんどくさい場合は、鶏もも肉や手羽にかえてもOKです(笑)
似たレシピ
-
-
-
超簡単!あったか具だくさんおでん! 超簡単!あったか具だくさんおでん!
寒い冬にはおでんが一番。某コンビニのおでん出汁を再現してみました。鶏肉はアクが出るからなくても良いかもです。 hy19690616 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20011229