小松菜のお浸し-レシピのメイン写真

小松菜のお浸し

あいさあいさ
あいさあいさ @cook_40291128

一品に。
このレシピの生い立ち
教えてもらったので。
公開許可済み

小松菜のお浸し

一品に。
このレシピの生い立ち
教えてもらったので。
公開許可済み

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 小松菜 一束
  2. しょうゆ 少々(少量ずつ)
  3. はなかつお 少々
  4. 胡麻 少々(ひとまわし)
  5. 一つまみ

作り方

  1. 1


    お湯を沸かす。
    その間に小松菜を洗っておく。
    沸騰したら塩を入れる。

  2. 2

    2
    茎の方から入れて、しなってきたら葉も入れる。
    葉の部分はサラッとさらすだけ。
    水溶性ビタミンのため。

  3. 3

    3
    冷やす。
    冷えたらしっかり絞る。
    絞ったら切る。

  4. 4

    4
    味付け
    ・しょうゆ一回り(少々ずつ味見して)
    ・胡麻油ひと回し
    ・はなかつお

コツ・ポイント

しょうゆは多すぎると修正が効かないので少量ずつから。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいさあいさ
あいさあいさ @cook_40291128
に公開

似たレシピ