青ネギの和風ペペロンチーノ

caterina
caterina @cook_40052690

いただきものの讃岐うどん(乾麺)とお庭のネギをたっぷり使ってペペロンチーノにしてみました。
このレシピの生い立ち
いただきものの讃岐うどん(乾麺)が溜まってしまったので、美味しく消費できないものかと、お庭のネギをたっぷり使ってお醤油味のペペロンチーノにしてみました。

青ネギの和風ペペロンチーノ

いただきものの讃岐うどん(乾麺)とお庭のネギをたっぷり使ってペペロンチーノにしてみました。
このレシピの生い立ち
いただきものの讃岐うどん(乾麺)が溜まってしまったので、美味しく消費できないものかと、お庭のネギをたっぷり使ってお醤油味のペペロンチーノにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 讃岐うどん(乾麺 1束
  2. 青ネギ 50g
  3. ニンニク 大1片
  4. 唐辛子 2本
  5. オリーブオイル 大1
  6. 醤油 小2
  7. 日本酒 大1

作り方

  1. 1

    唐辛子は種を取り除き、輪切りにする。

  2. 2

    ニンニクはスライスする。

  3. 3

    青ネギは小口切りにする。

  4. 4

    讃岐うどん(乾麺)をアルデンテにゆがく。

  5. 5

    うどんを茹でながら、フライパンにオリーブオイル、①の唐辛子、②のニンニクを加え、弱火で焦げない様炒める。

  6. 6

    ⑤のフライパンに④の茹で上がった讃岐うどんを加え混ぜる。

  7. 7

    茹で汁ではなく、日本酒を加え、味付けはお醤油のみで仕上げる。

  8. 8

    器に盛りつけ、③の青ネギを添えて出来上がり。
    食べる時に青ネギを加え混ぜていただきます。

  9. 9

    お鍋用に買った「霜降りひらたけ」を少しピンハネして加えても美味しかったです。

  10. 10

    茸を加える時は⑤の段階で加え、分量外の日本酒小1程度を加え蓋をして火を通してからうどんを加えます。

  11. 11

    使用した讃岐うどんです。
    パスタの代わりに使えました。

コツ・ポイント

ネギが大好きなのでたっぷり過ぎるくらい50g使っていますが、お好みで加減してください。

私はネギを生で食べるのが好きなので、食べる時にお皿に青ネギを加え混ぜて食べていますが、火を止めた時にフライパンに加えて混ぜ合わせていただいてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caterina
caterina @cook_40052690
に公開
スウェディッシュマッサージやエステの仕事をする中で、行き着いたのが「美肌と健康を作るのは、化粧品やサプリではなく、やっぱり毎日の食事」だという事。『食べる事は生きる事』を座右の銘に、ローフードマイスターでもあり、糖質制限食を心がけている、日々の簡単レシピをゆるゆると分かち合えたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ