冬瓜・きのこ とろ~りあっさり煮

moginobu @cook_40064227
冬は暖かくして、夏は冷やして・・・頂く体も喜ぶ感じ(´∀`)
このレシピの生い立ち
寒い日にスーパーで冬瓜が目にとまり、作ってみました。少々疲れが出ていたので、お味はあっさりで・・・片栗粉でとろみをつけるで、薄いお出汁でも味が絡まり美味しいです(´∀`)
冬瓜・きのこ とろ~りあっさり煮
冬は暖かくして、夏は冷やして・・・頂く体も喜ぶ感じ(´∀`)
このレシピの生い立ち
寒い日にスーパーで冬瓜が目にとまり、作ってみました。少々疲れが出ていたので、お味はあっさりで・・・片栗粉でとろみをつけるで、薄いお出汁でも味が絡まり美味しいです(´∀`)
作り方
- 1
冬瓜の革をピーラーで剥き、一口大に切る。皮側に隠し包丁をいれ、口当たりがよいようにする。
- 2
下茹でをたっぷりの水を入れて。固めに茹で上がったらOK。
- 3
ゆず以外の材料を鍋に入れ、きのこと冬瓜を入れて、弱火で煮る。
- 4
水溶き片栗粉でとろみをつけて、いただく直前にゆずを少しのせる。
コツ・ポイント
冬瓜に隠し包丁を入れることで、頂くときに口当たりがいい。好みで、カニ缶を使ったり、コーンなども合いますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
冷熱対応☆冬瓜と鶏肉の煮物☆夏バテにも 冷熱対応☆冬瓜と鶏肉の煮物☆夏バテにも
夏の暑いとき、食欲がなくても冷やしてあると思わず食べれちゃう冬瓜の煮物です◎寒い時期には暖めて食べれるし万能レシピ♪yuiyunyun
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20435057