簡単茹で鶏ムネ肉

Alladhin @cook_40103034
パティーの前菜や、簡単なランチに便利です。
このレシピの生い立ち
鳥ムネ肉は茹でるとパサパサするので、何とかしっとり出来ないかと考えました。パティーの前菜に茹で鶏肉が有ると色々使えます。
簡単茹で鶏ムネ肉
パティーの前菜や、簡単なランチに便利です。
このレシピの生い立ち
鳥ムネ肉は茹でるとパサパサするので、何とかしっとり出来ないかと考えました。パティーの前菜に茹で鶏肉が有ると色々使えます。
作り方
- 1
鶏肉のムネ肉全体に塩をまぶし置く。水分が出たらキッチンタオルで拭く。
- 2
鍋にムネ肉と生姜、ネギの青い所を入れ、ヒタヒタ位に水を入れる。
- 3
10分位茹でお箸をムネ肉に刺してスープが透明に出たら茹ってます。そのまま冷ます。
- 4
粗熱が取れたら茹でムネ肉はそのままタッパー、ジップロックなどに移して冷蔵庫で2〜3日は置ける。茹で汁ごと保存する。
- 5
ムネ肉が冷めたら、そのまま切れ分けて好みのタレに付けて食べても美味しい。
- 6
人参をスライサーで千切りにしてビニール袋に入れ、少量水を足し電子レンジで軽く茹で水分は切る。
- 7
切干し大根は戻して絞って置く。レモンは銀杏切りに。ムネ肉は適当に手でさくか、切る。
- 8
ビニール袋にムネ肉、人参、絞った切干し大根、塩、オリーブオイル、粒マスタードを混ぜる。
- 9
茹で汁をビニール袋に適量入れ全体に味が馴染むように軽くもむ。ビニール袋に入れたまま冷蔵庫で更に冷やしてから盛り付ける。
- 10
残った茹で汁はチキンスープとして使える。
コツ・ポイント
茹で汁に鳥ムネ肉を漬け込むこと。
似たレシピ
-
-
便利な素材☆ゆで鶏 (基本:中華) 便利な素材☆ゆで鶏 (基本:中華)
鶏肉が安かった時などに、とりあえず作っておくゆで鶏です。そのまま棒棒鶏にしたり、冷し中華の具にしたり、サラダにしたり。あると便利な素材です。 海 砂 -
-
-
-
-
-
-
胸肉ゆで鶏(下準備なし・湯に浸すだけ) 胸肉ゆで鶏(下準備なし・湯に浸すだけ)
鶏ハムより簡単!安い鶏ムネ肉でもしっとりと、セブンイレブンのサラダチキン風な茹で鶏になります。ゆで汁もおいしくて便利。豆乳ポテト
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20436054