ジュ~スィ~なフルーツきんとん

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532

お芋をオレンジジュースで煮て鮮やかな色と風味、程良い酸味のフルーツきんとんを作りました。栗きんとんが苦手な方も是非♪
このレシピの生い立ち
栗きんとんが大の苦手で、毎年スイートポテトにして対応してましたが、今年はスイートポテトを作ってる時間が無かったのと、たまには違うものが良いかな?と思ってフルーツきんとんを作りました。

ジュ~スィ~なフルーツきんとん

お芋をオレンジジュースで煮て鮮やかな色と風味、程良い酸味のフルーツきんとんを作りました。栗きんとんが苦手な方も是非♪
このレシピの生い立ち
栗きんとんが大の苦手で、毎年スイートポテトにして対応してましたが、今年はスイートポテトを作ってる時間が無かったのと、たまには違うものが良いかな?と思ってフルーツきんとんを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

600ml容器1個分
  1. さつま芋 正味400g
  2. オレンジジュース 300㏄
  3. 300㏄
  4. りんご 中1個
  5. パイナップル(缶詰) 2枚
  6. 砂糖 大さじ4杯

作り方

  1. 1

    さつま芋を1cm幅程度に切り、水に15分以上浸け灰汁抜きをします。

  2. 2

    りんごを8等分にしてから、6~7mm幅程度に切ります。パイナップルも8割に切ります。

  3. 3

    耐熱容器でりんごと砂糖大さじ1杯分を合わせたらラップで蓋をして電子レンジに3分かけます。

  4. 4

    お鍋に、水気を切った1)と、オレンジジュース、水、残りの砂糖を加え、弱めの中火で煮ます。

  5. 5

    さつま芋に完全に火が通り、煮汁が約1/5の量まで煮詰まってトロミがついたら火から降ろし、煮汁ごとマッシュします。

  6. 6

    5)に、3)とパイナップルを加え全体をよく和え、完全に冷めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

お砂糖の量は、りんご、さつま芋の本来の甘さやお好みで加減してくださいませ♪ 甘さ控えめがお好きな場合、レシピ記載の半量でも良いかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532
に公開
特別なお店に行かなくても手に入る材料で作れる多国籍の家庭料理&スイーツをコンセプトにした私流の楽しい美味しい一皿と、我が家の定番料理等を紹介しています。料理という国籍を問わないコミュニケーションツールの素晴らしさを伝えられるワールドワイド家庭料理研究家になるのが夢です☆
もっと読む

似たレシピ