ラズベリーチョコケーキ

チョコムースとラズベリーを合わせた甘酸っぱいケーキです♡ラズベリーのピンクがポイント♡バレンタインなどに
このレシピの生い立ち
ラズベリーピューレを作ったのですが少しクセが強かったので何にしようかと考えていた時にキットカットのラズベリー味を食べて思いつきました。
ラズベリーチョコケーキ
チョコムースとラズベリーを合わせた甘酸っぱいケーキです♡ラズベリーのピンクがポイント♡バレンタインなどに
このレシピの生い立ち
ラズベリーピューレを作ったのですが少しクセが強かったので何にしようかと考えていた時にキットカットのラズベリー味を食べて思いつきました。
作り方
- 1
好きなココアスポンジを1.5〜2cm程の厚さにスライスしセルクルで型抜きをします。
- 2
セルクルの底ににスポンジを敷き詰めたらそれぞれのセルクルの底にラップを敷きます(こうするとムースが漏れることが無いです)
- 3
チョコムースを作ります材料全部の生クリームをホイップして六分立てほどにし、冷蔵庫に入れておきます。
- 4
チョコレートを細かくして耐熱容器に入れ電子レンジで40秒(500w)温めます。取り出し焦げないように軽く混ぜます。
- 5
4.を3回ほど繰り返すとチョコが溶けます。チョコの温度を上げすぎるとカカオの香りが飛んでしまうので注意しましょう。
- 6
牛乳に純ココアを混ぜ30秒程温めます。取り出しだまができないようによく混ぜ、再び電子レンジで40秒程温めます。
- 7
5.のチョコレートに6.を入れ、こちらもだまができないようによく混ぜます。
- 8
ラム酒またはブランデーにゼラチンを入れよく混ぜ電子レンジで20秒ほど温め、7.に入れます。だまができないようよく混ぜます
- 9
泡立てておいた生クリームの半量をホイッパーで八分立てにしそのまま8.と混ぜ合わせます。写真は八分立てのクリームです
- 10
卵白にグラニュー糖を入れしっかり角が立つほどのメレンゲを作ります。3度に分けてグラニュー糖を入れると綺麗にできます。
- 11
ここでゴムベラに持ち替え9.に10.を入入れなるべくメレンゲを潰さないよう混ぜ合わせます。
- 12
これを2.のセルクルに入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。(冬に寒い地域なら家の寒い所に置いておくだけでも充分固まります)
- 13
次にラズベリーチョコムースを作ります。卵黄にグラニュー糖10gを入れる白っぽくもったりするまで泡立てます。
- 14
牛乳を小鍋に入れ弱火にかけ、鍋肌あたりが沸騰したら13.に入れます。この時ホイッパーで13.を混ぜながら加えます。
- 15
キルシュワッサーにゼラチンを混ぜ電子レンジで10秒ほど温めて、14に加えます。(ゼラチンは沸騰しないように注意!)
- 16
だまができないようによく混ぜたら、茶漉などで漉しながら小鍋に14.を戻します。
- 17
再び弱火にかけ鍋肌に触れてる所が沸騰し始めたら火から下ろしホワイトチョコレートとを加えだまが出来ないよう良く混ぜる
- 18
17.をホイッパーで絶えず混ぜながら氷水にあて、少しとろみをつけます。
- 19
9.で残った生クリームにラズベリーピューレを加えスプーンなどで混ぜます(ホイッパーだとクリームが固くなってしまいます)
- 20
18.に19.を加え、ここで残りのグラニュー糖を加えます。お好みで増減してください。
- 21
ここで少し味見をしてみてお好みでグラニュー糖、ピューレ、キルシュワッサーは増減してください。
- 22
12のセルクルに入れ、同様に冷蔵庫で冷やし固めると完成です。
- 23
冷蔵庫で冷やし固める→具体的には3時間以上
チョコレートの方はすぐ固まるので不安になるかと思い追記しましたm(_ _)m - 24
レシピID17725160
こちらはホワイトチョコレートを少し増やしたラズベリームースを使ったケーキです☆
コツ・ポイント
少し面倒ですがだまができないよう常に混ぜると、簡単に美味しいムースが作れます♡
チョコムースにラム酒を使う場合は香りが強ため洋酒の匂いが苦手な人は水でゼラチンをふやかしクリームに少量(小さじ1から3程度)加える方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラズベリーショートケーキ風アイス ラズベリーショートケーキ風アイス
ラズベリーが甘酸っぱくて美味しい♪材料を混ぜて層にして固めるだけ!簡単アイスクリームです♪卵不使用なのでさっぱり味です☆ まりも1016 -
-
-
-
-
-
ラズベリーチーズモンブランショートケーキ ラズベリーチーズモンブランショートケーキ
甘酸っぱいラズベリークリームのショートケーキに、濃厚チーズクリームをモンブラン口金で絞ったケーキです。 nyonta -
その他のレシピ