本格中華焼豚

せくみ
せくみ @cook_40024197

五香粉は使うと本格的、くせがあるのが嫌な人はなくてもさっぱり。
このレシピの生い立ち
教えてもらったのを覚書です。

本格中華焼豚

五香粉は使うと本格的、くせがあるのが嫌な人はなくてもさっぱり。
このレシピの生い立ち
教えてもらったのを覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6.7人分?
  1. 豚肩ロースかたまり 600g
  2. 砂糖 100g
  3. 紹興酒 1/2カップ
  4. 1/2カップ
  5. しょうゆ 1カップ
  6. ごま 1/4カップ
  7. 五香粉 小さじ1/3
  8. にんにく(つぶす) 1かけ
  9. しょうが(つぶす) 1かけ
  10. ねぎ(青い部分) 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は縦1/3に切り、
    材料すべてをジップロック大に入れて、つけこみ1週間

  2. 2

    肉だけだして、200℃上段25~30分。

  3. 3

    たれは、こして、3/4に煮詰める。
    弱火5分ぐらい。悪をとりながら。

  4. 4

    ななめに切って、につめたタレをかけて、さらの周りに盛る。中央は白髪葱とみつばとか。

コツ・ポイント

食べたくなったら、1週間前に仕込んでください!
(笑)
五香粉はクローブやさんしょうが入った、本格中国料理っぽい味で、子供は苦手かも。
紹興酒もわざわざかわなくても、酒増量すればいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せくみ
せくみ @cook_40024197
に公開
息子3人います。長男次男が家を出てしまい、高1が残っています。料理が大好きで、お惣菜を買ってくることができないタイプ。旬のものも試行錯誤しています。シリコンスチーマー、圧力鍋、ブレンダー、めんつゆなどを駆使して、簡単で野菜たっぷり具沢山でおいしい料理をつくる!のがモットーです。毎日料理番組を録画してはチェックしているので、このページは自分の覚書です。盛付、写真が絶望的に下手です(笑)
もっと読む

似たレシピ