たまねぎと車麩のコンソメすーぷ

江麻子 @cook_40127304
すーぷぽっとでお弁当用に作ったものの記録です。関係ないですがぱぴぷぺぽをひらがなで書くのが好きです。
このレシピの生い立ち
職場にレンジがなくて、買いに行かないとあったかいものが食べられないので、すーぷぽっとを使ってみることに。
たまねぎと車麩のコンソメすーぷ
すーぷぽっとでお弁当用に作ったものの記録です。関係ないですがぱぴぷぺぽをひらがなで書くのが好きです。
このレシピの生い立ち
職場にレンジがなくて、買いに行かないとあったかいものが食べられないので、すーぷぽっとを使ってみることに。
作り方
- 1
やかんでお湯を沸かす。放置時間に具材を加熱する目的があるので、ぼんぼんに沸騰させる。
- 2
お湯がわくまでのあいだにたまねぎをスライサーで薄くスライスし、車麩を割っておく。
- 3
お湯が沸いたら、ぽっとの半量くらいまで注ぎ入れてふたを乗せ、余熱する。ある程度熱が回ったらお湯を捨てる。
- 4
ぽっとにたまねぎと車麩、コンソメキューブ、塩、こしょうを入れて、熱湯を注ぎ入れる。
- 5
熱が逃げる前にふたをし、四時間くらい放置。辛めのコンソメスープができます。
コツ・ポイント
オニオングラタンスープのようなきもちで、時間をおいてもおいしく食べられそうな車麩をぱんのかわりに使いました。余熱したあとに具材を入れたせいでたぶん余熱の意味が薄れたので、具材は先にレンジにかけたりするといいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20438300