おうち参鶏湯(サムゲタン)からのぉ〜雑炊

ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928

ちょっとのごぼうでおうち参鶏湯!
このレシピの生い立ち
参鶏湯は大昔買った韓国料理本を参考に作り始めたかと。
本当はナツメや銀杏、栗なども入れるのですが、他漢方やら色々入れて試した事も有りますが、もう今はこの材料で落ち着いてます。
ごぼう決め手です(^^)
なんちゃって漢方な味わいになりますよ♪

おうち参鶏湯(サムゲタン)からのぉ〜雑炊

ちょっとのごぼうでおうち参鶏湯!
このレシピの生い立ち
参鶏湯は大昔買った韓国料理本を参考に作り始めたかと。
本当はナツメや銀杏、栗なども入れるのですが、他漢方やら色々入れて試した事も有りますが、もう今はこの材料で落ち着いてます。
ごぼう決め手です(^^)
なんちゃって漢方な味わいになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏骨付きモモ肉 本日2枚
  2. ごぼう 1本弱 (10センチくらいでも全く問題無)
  3. ニンニク 1〜2片
  4. 干し椎茸 1枚
  5. 生姜 大1片薄切り
  6. もち米 大さじ1〜2(よくスーパーでみかける雑穀ミニ袋もOK)
  7. 玉ねぎ 1個 (お好みで)
  8. 長ネギ青い部分 少々
  9. ☆参鶏湯・雑炊の味付けは「味覇又は鶏ガラ顆粒又は創味シャンタンDX」 お好み塩梅
  10. ☆雑炊用で溶き卵 2個〜
  11. ☆塩・ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    是非圧力鍋で時短です。
    ☆以外の材料を全部圧力鍋へどーん!
    お肉かぶりひたひたな多めの水を加え火をつけます。

  2. 2

    沸騰すぐのアクを取り除きます。
    アクを取り除いてから圧力鍋の方は高圧10〜15分の後は放置プレー冷却。
    急冷でもOK。

  3. 3

    普通鍋なら30〜40分は煮て下さい。
    圧力鍋も放置冷却と急冷でお肉の柔らかさ加減が変わるのですが、ホロホロ好きは放置で。

  4. 4

    これで簡単におうち参鶏湯は完成!
    スープで頂くならテーブルで塩やペッパーを♪濃ゆめ好きさんはお好みタイプ鶏ガラもプラス♪

  5. 5

    今回は、おうち参鶏湯(サムゲタン)からのぉ〜雑炊です。
    まだ味付けしていないサムゲタンスープを使用します(^^)

  6. 6

    *参鶏湯雑炊
    トッペギに参鶏湯スープを移し肉をポロポロくずして米を加えグツグツ。
    トッペギ無ければミルクパンや鍋でOK。

  7. 7

    お米は炊いたものをザルに入れ水で洗って使うとさらりと頂けます(^^)
    洗った炊き米プラスで4・5分くつくつ途中味付けを。

  8. 8

    お好みタイプ鶏ガラでお好み塩梅に味付け♪
    最後溶き卵を入れ参鶏湯雑炊の完成!
    テーブルでブラックペッパーもGOODです♪

  9. 9

    参鶏湯の鶏のホロホロとトロトロスープで、あったか参鶏湯雑炊ウマすぎですよ〜。

    ちなみに二日酔いに最高です(笑)

  10. 10

    ダイエットの方は鶏むね肉オススメ(^^)
    正直むね肉好きなのでむね肉でバサバサな参鶏湯大好きです(笑)
    お好みでどうぞ♪

コツ・ポイント

春雨入れたり、参鶏湯スープに市販のラーメン入れても簡単でオイシイですよ!
このサムゲタンベーススープはかなり助かるので作る頻度の多いスープです(^^)

ラーメンへ味変の場合も、お好みタイプ鶏ガラでベースのお味付けをすると簡単に本格派です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928
に公開
日常のおうちごはんを載せさせて頂いております。つくれぽ頂け毎回嬉しく拝見させて頂いております。ありがとうございます(^^)ブログ【ぬくぬくぱくり。】も、よろしかったら遊びに来てくださいませ!
もっと読む

似たレシピ