いわしの蒲焼き 皮パリパリ

risou3103
risou3103 @cook_40054377

皮をよく焼く事で鰯の臭さがかなり軽減します。パリパリの食感もgoodです♪
このレシピの生い立ち
いわし、大嫌いだったんですが色々工夫すると食べられるんですね☆ これ最初作った時、生臭くて吐きそうになりました(^_^;)
でも皮を良く焼くと臭さが無くなるのに気が付いてからは喜んで食べてま~す♡

いわしの蒲焼き 皮パリパリ

皮をよく焼く事で鰯の臭さがかなり軽減します。パリパリの食感もgoodです♪
このレシピの生い立ち
いわし、大嫌いだったんですが色々工夫すると食べられるんですね☆ これ最初作った時、生臭くて吐きそうになりました(^_^;)
でも皮を良く焼くと臭さが無くなるのに気が付いてからは喜んで食べてま~す♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いわし 4尾
  2. しょうが(すりおろし) 少々
  3. 油(焼き用) 少々
  4. 小麦粉 適量
  5. 調味料(混ぜておく)
  6. しょうゆ 50cc
  7. みりん 50cc
  8. 70cc
  9. 砂糖 大1.5

作り方

  1. 1

    鰯を手さばきする
    検索すれば出ていますのでお試しあれ

  2. 2

    鰯に小麦粉をつけ、余分な粉を落とし皮からフライパンに油を入れ焼く
    最初の3分中火

  3. 3

    最弱火で5~7分程度焼く 鰯の大きさ、レンジによっても違うので要調整

  4. 4

    ひっくり返して調味料を入れ1~2分煮る
    調味料は皮にかからない量を入れる
    入れすぎ注意
    皮にかかるとパリパリ感が消失する

  5. 5

    いわしを皿に盛り、しょうがをのせる

コツ・ポイント

皮を弱火で焼く時間が長いですが、あわてずゆっくり焼きましょう。これでパリパリの皮になります♡
鰯によっては油が多く染み出してきますが、この油は生臭いのでキッチンペーパーでふき取っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
risou3103
risou3103 @cook_40054377
に公開
母の糖尿・狭心症が発覚してから減塩・低カロリー食に!この制限は作る人間にとっちゃ難行苦行!!制限のあるお食事を作らねばならないみなさま、ともに頑張りましょう~♪☆とはいえ食事の全部が減塩・低カロリーってわけじゃありません、普通のものは量を減らせばいいんです。いくら体に良くても、まずい料理は食べられなーいヽ(`Д´)ノ
もっと読む

似たレシピ