絶品とろっとろ♡毎日食べたい参鶏湯風

nico☺︎365
nico☺︎365 @mugi_1025

寒〜いこんな日はあったまる参鶏湯♡家にあるもので簡単に。コラーゲンたっぷりで とろっとろ♡
このレシピの生い立ち
くこの実、甘栗、なつめ、松の実、もち米すらない(笑)でも食べたい。米➕お餅で。生姜好きなので多めで芯からあったまります^ ^

絶品とろっとろ♡毎日食べたい参鶏湯風

寒〜いこんな日はあったまる参鶏湯♡家にあるもので簡単に。コラーゲンたっぷりで とろっとろ♡
このレシピの生い立ち
くこの実、甘栗、なつめ、松の実、もち米すらない(笑)でも食べたい。米➕お餅で。生姜好きなので多めで芯からあったまります^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽元 6本
  2. 長ネギ 1本
  3. 大根 1/3本
  4. ★生姜 1片〜好みで
  5. ★にんにく 2片
  6. ★塩 1〜2つまみ
  7. 5カップ
  8. 鶏ガラスープ 顆粒 小2
  9. 0.5合
  10. ★酒 大2
  11. 1個

作り方

  1. 1

    手羽を流水で洗い キッチンペーパーで水気を拭き、分量外の塩適量すりこむ。食べやすいよう骨の周りに軽く切り込みを入れる。

  2. 2

    大根→さいの目。
    ネギ→ぶつ切り。
    生姜→スライス。
    にんにく→包丁で潰す。

  3. 3

    お米をとぎ、餅をさいの目に切る。★を全て圧力鍋へ入れる。

  4. 4

    中火にし圧力がかかったら弱火で10分前後。その後火を止め自然放置。ご家庭の圧力鍋で調整してみてください。

  5. 5

    圧が抜けたのを確認して蓋を開け灰汁があれば取り除く。弱火にしここでお餅を加え 味見し足りなければ塩で調整してください。

  6. 6

    ⑥器に盛り付け。白ごまや胡麻油を少量加えたりしても美味しいです♡
    今回はしめじを加えてあります。

コツ・ポイント

圧力鍋によって加圧時間が変わるかもしれません。我が家のはラゴスティーナ5ℓです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nico☺︎365
nico☺︎365 @mugi_1025
に公開
作ること、食べること、器が大好きです♪いつか離れて暮らすことがあろう娘に…我が家の味を伝えたいと料理ノートならぬCOOKPADで画像と共に残せたら…と思ったのがきっかけ。家族、友達の『美味しい』が何より嬉しい。今年は我が家の定番レシピをUPし 色んな料理に挑戦していきたいです꒰ღ˘◡˘ற꒱
もっと読む

似たレシピ