秋の味 菊の酢の物

クックスズリン☆ @cook_40296318
故郷新潟の秋の定番 菊の酢の物です。さっぱりしていて、ほんのり菊の香ります。
このレシピの生い立ち
故郷の定番の秋の味覚です。千葉県では滅多に販売されていないのですがらたまたま産直市場で見かけて即購入!!彩りに枝豆を加えました。黄色の菊だと香りが強いので 紫の菊でやってみてください。
茹でるとき お酢をお忘れなく。鮮やかなピンクになります
秋の味 菊の酢の物
故郷新潟の秋の定番 菊の酢の物です。さっぱりしていて、ほんのり菊の香ります。
このレシピの生い立ち
故郷の定番の秋の味覚です。千葉県では滅多に販売されていないのですがらたまたま産直市場で見かけて即購入!!彩りに枝豆を加えました。黄色の菊だと香りが強いので 紫の菊でやってみてください。
茹でるとき お酢をお忘れなく。鮮やかなピンクになります
作り方
- 1
菊をがくからはずして、花びらだけにします。
- 2
沸騰したお湯に菊をパラパラといれ、そこにお酢を入れます。
- 3
菊が柔らかくなったら、ザルに上げおゆをきったら、さっと水をかけて粗熱をとります。
- 4
三杯酢をボールにつくり、よく水を絞った3を入れてほぐします。
- 5
枝豆を4に混ぜて器に盛り付けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20441868