鮭のレモンハーブマリネときのこのホイル焼

akkey-y
akkey-y @akkey

少し濃いめにマリネした鮭をたっぷりのきのことホイル焼きに。秋の食材の組み合わせです。
このレシピの生い立ち
おいしそうな生鮭が売っていたので。

鮭のレモンハーブマリネときのこのホイル焼

少し濃いめにマリネした鮭をたっぷりのきのことホイル焼きに。秋の食材の組み合わせです。
このレシピの生い立ち
おいしそうな生鮭が売っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生鮭 2切れ(約200g
  2. きのこ(舞茸えのきしめじしいたけなど) 合わせて200~300g
  3. レモン(国産のもの) 1/2個
  4. A
  5. 小さじ1/2~1
  6. ガーリックパウダー(チューブのおろしにんにくでも可) 少々
  7. 胡椒 少々
  8. バジル(ドライ) 少々
  9. オレガノ(ドライ) 少々
  10. ローズマリー(ドライ) 少々
  11. タイム(ドライ) 少々
  12. セリ(ドライ) 少々
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. 白ワイン 小さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は骨があったら取り除く。
    レモンは薄いいちょう切りにする。

  2. 2

    ファスナー付きのものなど丈夫なポリ袋にAを入れて塩が溶けるまで混ぜる。

  3. 3

    鮭を加えて優しくもみこみ、レモンをまんべんなく散らして空気を抜きながら口を閉じる。
    冷蔵庫で1~3日置く。

  4. 4

    きのこは石づきを取り、食べやすい大きさに裂くまたは切る。

  5. 5

    ホイルをかなり大きめに切り、きのこを包めるくらいに広げる。
    上に鮭をレモンとマリネ液ごと乗せる。

  6. 6

    隙間がないようにホイルを閉じる。
    コンロのグリルかトースターの一番強火で10~15分加熱する。

コツ・ポイント

3の状態で2~3週間冷凍もできます。
輸入物のレモンを使う場合は皮をむいてから使ってください
ハーブはすべて揃わなくても大丈夫ですし、あればフレッシュハーブを使えばもっとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ