簡単! 作り置きできる♪ きのこのマリネ

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

きのこの美味しいシーズンにお好きなきのこをそろえてマリネに。
作り置きできるのでお薦めですよ。
このレシピの生い立ち
キノコの美味しいシーズンに作り置きたいマリネです。

辛口の白ワインが合います。

キノコは自由ですが、食感ののこる大きめのきのこがお薦めです。

簡単! 作り置きできる♪ きのこのマリネ

きのこの美味しいシーズンにお好きなきのこをそろえてマリネに。
作り置きできるのでお薦めですよ。
このレシピの生い立ち
キノコの美味しいシーズンに作り置きたいマリネです。

辛口の白ワインが合います。

キノコは自由ですが、食感ののこる大きめのきのこがお薦めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 椎茸 100g
  2. しめじ 100g
  3. エリンギ 100g
  4. あわび茸 100g
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. 豆板醤 小さじ1/2
  7. ローズマリー(なくても可) 2本
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. 小さじ1
  10. 胡椒 適量
  11. 白ワイン酢 大さじ2
  12. レモン 大さじ1
  13. バジル(なくても可) 適量

作り方

  1. 1

    椎茸は1/4に切る。
    しめじは1本にほぐす。
    エリンギは5mmに短冊切り
    あわび茸は5mm幅に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、豆板醤、ローズマリーを入れ、弱火で炒める。

  3. 3

    にんにくに色がつけばきのこを入れて、塩を振って強火で炒める

  4. 4

    キノコに火が入れば胡椒、白ワイン酢、レモン汁を入れ、キノコに絡める。

  5. 5

    火を止めてバジルを加える。

コツ・ポイント

キノコの食感が残るように、強火で調理します。
キノコが炒められる大きさのフライパンが大切です。
このレシピの分量の場合29cmのフライパンを使っています。 フライパンの大きさで調整してください。
キノコの火通りが均一になるように切りそろえる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ