小松菜のガーリック煮浸し

♡あゆmama♡
♡あゆmama♡ @cook_40217803

お出しとにんにくが油揚げなどにしみてとても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
栄養価の高い小松菜とスタミナがつくにんにく和風で摂りたくて作りました。

小松菜のガーリック煮浸し

お出しとにんにくが油揚げなどにしみてとても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
栄養価の高い小松菜とスタミナがつくにんにく和風で摂りたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 小松菜 1束
  2. 油揚げ 1枚
  3. にんにく 1片
  4. 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 鰹だし(顆粒) 小さじ強1
  7. 200cc
  8. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    小松菜の根っこを切ってよく洗い、食べやすい長さに切り、水分をキッチンペーパーなどで拭き取ります。

  2. 2

    にんにくはスライス、油揚げは半分に切り1センチぐらいの厚さに切ります。

  3. 3

    フライパンに油を入れニンニクを入れてから火をつけます。香りが出てきたら小松菜の茎の部分から炒めます。

  4. 4

    小松菜の葉を入れて少ししんなりするまで炒め、酒、水、鰹だしを入れてよく炒めます。

  5. 5

    醤油、油揚げを入れて炒めます。水分が足りなければ少し水を足してください。
    味を見て調整して出来上がり♪

コツ・ポイント

あんまり煮過ぎちゃうとクタクタになってしまうのでシャキシャキ感を少し残すと美味しくできます
鰹だしで味がついてるので醤油は加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡あゆmama♡
♡あゆmama♡ @cook_40217803
に公開
簡単に出来る美味しい料理が大好きです♥
もっと読む

似たレシピ