プルドビーフとアボカドのオープンサンド♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

<チビート>はウルグアイの牛肉を使った
サンドイッチのこと。
手づくりのプルドビーフで楽しんでみたの♪
このレシピの生い立ち
レシピブログ、スパイスアンバサダーの「世界の料理」に投稿したレシピです。
ブログ
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2179.html

プルドビーフとアボカドのオープンサンド♪

<チビート>はウルグアイの牛肉を使った
サンドイッチのこと。
手づくりのプルドビーフで楽しんでみたの♪
このレシピの生い立ち
レシピブログ、スパイスアンバサダーの「世界の料理」に投稿したレシピです。
ブログ
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2179.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. <プルドビーフ:当座分>
  2. 牛すね肉 400g
  3. 250g
  4. 調味料 塩:大さじ2、砂糖:小さじ2
  5. GABANローリエ<ホール> 2枚
  6. GABANシナモンスティック 1~2本
  7. セロリの葉にんにくスライス、赤唐辛子  適量
  8. <オープンサンド>
  9. バケット+にんにく 好みの量
  10. プルドビーフ 80g~100g
  11. アボカド  1個
  12. フェターチーズ 30gくらい
  13. あらびき黒コショー 少し多め
  14. オリーブオイル  好みの量

作り方

  1. 1

    まずはプルドビーフを作りましょう♪
    メインのスパイスは
    シナモンスティックとローリエ

  2. 2

    写真は、香草野菜。
    鍋に牛すね肉とセロリの葉以外の材料を入れ沸騰させます。

  3. 3

    完全に冷めた2を密封袋に移し、牛すね肉とセロリの葉を入れます。
    冷蔵庫で3日程度浸けておきます。

  4. 4

    牛すね肉を取り出し水で洗い、2時間ほど塩抜きします。
    圧力鍋に水600mlと肉を入れ、やわらかくなるまで加熱します。

  5. 5

    4がすっかり冷めたら取り出し、フォークの背などでほぐします。

  6. 6

    お好みのパンを軽くローストして、にんにくをこすりつけておきます。

  7. 7

    バケットの上に、半割りにして種と皮を除きカットしたアボカド、プルドビーフ、フェターチーズを盛りつけます。

  8. 8

    あらびき黒コショーをたっぷり振りかけ、オリーブオイルをまわしかけます。 
    彩りにスクランブルエッグを添えてみました。

コツ・ポイント

プルドビーフをほぐしたものに牛脂を混ぜてかためたものがコンビーフです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ