白菜のすき焼き風 具だくさんver.

湊かぁちゃん @cook_40296316
すき焼き風の味付けを具だくさんにしてみました
このレシピの生い立ち
白菜1玉買ったので、おいしく煮て食べよう!
厚揚げとしらたきの水分があって、ちょっと味が薄まっちゃったかも・・・
ちょっとまた作った時に、調味料の量調整してみます
白菜のすき焼き風 具だくさんver.
すき焼き風の味付けを具だくさんにしてみました
このレシピの生い立ち
白菜1玉買ったので、おいしく煮て食べよう!
厚揚げとしらたきの水分があって、ちょっと味が薄まっちゃったかも・・・
ちょっとまた作った時に、調味料の量調整してみます
作り方
- 1
白菜をまず縦半分に切る
- 2
芯を切り取ってから、4~5cm幅に切る
芯のほうと葉のほうに分けておく - 3
豚バラ肉はキッチンバサミで5cmくらいに切る
- 4
厚揚げは1.5cmくらいの大きさに切る
- 5
しらたきはよく洗って、水気を切っておく(今回はアク抜き不要でカット済みを使用)
- 6
鍋に白菜の芯のほうを敷く
- 7
切った豚バラ肉を乗せる
- 8
白菜の葉のほう半分、しらたきと厚揚げの順番に乗せる
- 9
残りの白菜の葉を乗せる
- 10
砂糖大さじ1と、
- 11
しょうゆ・みりん・料理酒各60ml(大さじ4)を上から回し入れる
- 12
液体を計るのに、ビーカーみたいな100mlの軽量カップが重宝してます
- 13
蓋をして、中火で15分煮る
蓋が浮いていても、そのままでOK - 14
15分煮たら、こんな感じ
全体を混ぜる - 15
追加で5分程煮て、完成
コツ・ポイント
野菜の水分が出てくるので心配しなくて大丈夫
焦げることもありません
似たレシピ
-
-
-
フライパンde「すき焼き風~っ」。 フライパンde「すき焼き風~っ」。
フライパンを使って作る、しっぽの実家の「すき焼き風~っ」。です。味付けは、「すき焼き」とは、違うので、「○○風~っ」と、しました(笑) リスのしっぽ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20444375