煮豚チャーシュー

OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996

ラーメンの美味しさを際立たせるチャーシューです。
このレシピの生い立ち
定番的な煮豚チャーシューの作り方を自分流にアレンジしました

煮豚チャーシュー

ラーメンの美味しさを際立たせるチャーシューです。
このレシピの生い立ち
定番的な煮豚チャーシューの作り方を自分流にアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉塊 1kg
  2. 醤油 お玉2
  3. 赤ワイン お玉1
  4. 鶏ガラ昆布スープ 200ml
  5. おろしニンニク 小さじ1
  6. おろし生姜 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を水平に切り開く。

  2. 2

    余分な脂身や段差のある肉を削り取る。
    ※写真は中央の山折り部を削り取りました。

  3. 3

    肉を丸めてタコ糸で縛る。

  4. 4

    ラーメンスープなどに入れて煮込む。中火よりやや弱めで30分ほど。

  5. 5

    煮出しスープに、醤油、赤ワイン、おろしニンニク、おろし生姜を混ぜたタレで、10〜20分ほど豚肉を煮込む。

  6. 6

    粗熱を取って、適当な厚みにカットする。
    食べきれない分は冷凍庫に入れる。

  7. 7

    ラーメンに盛り付けて、いただきます。

  8. 8

    煮豚チャーシューを煮た醤油タレは、瓶に保存する。
    煮豚調理時は新しいタレと混ぜて更新していく。

コツ・ポイント

余分な脂身は削ぎ落とす。
巻きやすいよう段差は削り取る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996
に公開
和食、洋食、お菓子、ラーメンとあらゆる料理を手間暇省いてチャレンジしています!(笑)時間のかかる出汁取りは粉末出汁を使い、長い炊き込みには圧力鍋を使ったり、調理済み具材を使うなどしているのも特徴です!皆さんの参考になるものがあれば嬉しい限りです!たまに手のかかるものも作ってます。
もっと読む

似たレシピ