シメサメ(サメの酢〆)

あおもりの肴 @cook_40127706
アブラツノザメを酢で〆たものです。
シメサバではありません( ´∀`)
このレシピの生い立ち
アブラツノザメは酢との相性バッチリなので
シメサバのように酢で〆てみました。
名前の響きも味も良いので皆さん試してみてください♪
シメサメ(サメの酢〆)
アブラツノザメを酢で〆たものです。
シメサバではありません( ´∀`)
このレシピの生い立ち
アブラツノザメは酢との相性バッチリなので
シメサバのように酢で〆てみました。
名前の響きも味も良いので皆さん試してみてください♪
作り方
- 1
市販のアブラツノザメをさっと水洗いします
- 2
食塩を全体に多めに振りかけ、2時間冷蔵庫で静置します。振り塩は味付けではなく、余分な水分を除去する目的で行います。
- 3
水道水で食塩をしっかり洗い流し余計な水分を拭き取ります。
- 4
醸造酢と水、砂糖を合わせ調味酢を作り、4時間〜一晩漬込みます。
ビニール袋に調味液を入れて漬け込むと楽です。 - 5
液をよく切ります。アブラツノザメはサバと異なり骨もアニサキスも心配が無いため、骨抜きや冷凍処理は不要です。
- 6
完成です!
醤油やポン酢でどうぞ!
コツ・ポイント
冷凍フィレを使う場合は流水解凍が楽です。
漬け込み時間はお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20450978