作り方
- 1
キャベツとえのきはある量で大丈夫!
- 2
えのきは湯がき
- 3
水気を切ります
- 4
キャベツは1cm〜5mm程度に
- 5
ごまはすって
- 6
入れます
- 7
白だしと
- 8
水
- 9
みりん
- 10
醤油を加え
- 11
キャベツ
- 12
えのきを入れ
- 13
和えます
- 14
めしあがれ!
- 15
白だしなので色が薄く味付けが濃くなりがちなので気をつけてね!!
コツ・ポイント
あえて白だしにして色を出さなかったら
見栄えが悪くなった…
色合いも料理の内(センス)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャベツとえのきの胡麻和え~レモン生姜 キャベツとえのきの胡麻和え~レモン生姜
キャベツ1個なんてペロッと食べれちゃう?蒸し煮にしてたっぷり食べよう。いつもの胡麻和えとは違った…レモン&生姜味!! ユーロン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20451051