【大同電鍋】鶏と青梗菜のスープ

AYACHIN* @cookpad_ayachin
大同電鍋を使った簡単スープ。具はある物でなんだっていいのです!
このレシピの生い立ち
大同電鍋を使ったスープを考えました。
【大同電鍋】鶏と青梗菜のスープ
大同電鍋を使った簡単スープ。具はある物でなんだっていいのです!
このレシピの生い立ち
大同電鍋を使ったスープを考えました。
作り方
- 1
鶏モモ肉は長細く切る。
- 2
長ネギは5㎝幅に切ってから、縦に二等分。
- 3
青梗菜は茎と葉にカットし、茎の部分は縦に二等分。葉の部分はざく切り。
- 4
大同電鍋の外釜にカップ1杯の水。内釜に、◎全てと鶏モモ肉、青梗菜、ネギを入れてセットする。
- 5
スイッチを入れてほったらかし。
出来上がったら塩胡椒で味を整え、ごま油を一周まわしかける。
コツ・ポイント
鶏モモ肉→豚バラ
青梗菜、ネギ→大根、にんじん、きのこ類
あるものでなんだってOK。
肉は脂が多少あるものが、コクが出ておいしい。
似たレシピ
-
鶏モモ肉の石狩鍋風スープ 鶏モモ肉の石狩鍋風スープ
石狩鍋は鮭を使いますが、今回はお手軽に鶏モモ肉を使ってスープにしてみました。それじゃ全然石狩鍋じゃないじゃないって。でも、食べた瞬間石狩鍋を連想したのだから許して。簡単で体があったまります。 あんころもち -
\大同電鍋レシピ/青梗菜と鶏ミルクスープ \大同電鍋レシピ/青梗菜と鶏ミルクスープ
朝ごはんを食べて、心と体のスイッチON!シンプルな材料で簡単に。朝から栄養を摂って、一日のスタートを切りましょう 大同電鍋公式レシピ -
-
【簡単】本格スープの鶏鍋(柚子胡椒風味) 【簡単】本格スープの鶏鍋(柚子胡椒風味)
一瞬で簡単本格鶏がらスープ!そのスープを使ったお鍋です。鶏肉にきのこに野菜…なんでもOK!夏バテ前の栄養補給に!ねいこ
-
-
-
鍋がおいしくなる♪簡単スープアレンジ☆ 鍋がおいしくなる♪簡単スープアレンジ☆
☆鶏白菜鍋編☆いつもの鍋のスープにほんのひと手間でぐっとコクと深みが出ます。 香味野菜で体もポカポカ、スープもおいしい・・・とうれしいことばっかりです♪ 写真の白菜鍋も、鶏もも肉と白菜だけなのに、なんで~!?とってもおいしいんです^-^ くんすけ -
-
-
ブロススープ鍋|主菜 ブロススープ鍋|主菜
タンパク質が摂取できる以前紹介したブロススープを使った鍋です。【ID:22608358】塩味ベースなのであっさりしながらもコクがある美味しい鍋です。 木村泰久|COLLAB33
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20451665