小松菜の浅漬け・塩昆布と梅ワサビ味!

〓まゅたん〓 @cook_40222842
茹で無しOK!余った小松菜を浅漬けにしてみませんか?
このレシピの生い立ち
炒め物もので余った小松菜を生っぽく食べたくて作りました(ノ∀`笑))
小松菜の浅漬け・塩昆布と梅ワサビ味!
茹で無しOK!余った小松菜を浅漬けにしてみませんか?
このレシピの生い立ち
炒め物もので余った小松菜を生っぽく食べたくて作りました(ノ∀`笑))
作り方
- 1
小松菜は水洗いし、2㌢(好みの長さ)に切ります。キッチンバサミでザクザクOKです!
- 2
種を除いた梅干し、塩昆布、ワサビ、えごまパウダー(スリゴマ可)を混ぜ合わせます
- 3
カンタン酢を加え、軽く混ぜ合わせます
- 4
ポリ袋や密封できる袋に、切った小松菜を入れます
- 5
④に③を入れ、軽くモミモミします
- 6
空気を抜くように袋を閉じて下さい
- 7
冷蔵庫で30〜2時間ほど寝かせたら出来上がり!寝かせ時間はお好みで!
グッと味を漬けたい方は一晩寝かせてくださいね!
コツ・ポイント
特に無しです。
梅干しが無ければ、チューブの梅肉で!
えごまパウダーが無ければ、スリゴマで!
味味しながら、お好みに仕上げていただきたいです!
似たレシピ
-
-
-
5分で副菜!塩昆布&梅の小松菜浅漬け 5分で副菜!塩昆布&梅の小松菜浅漬け
手軽に買える小松菜を使った簡単副菜です。材料を混ぜ合わせるだけなのでとても簡単にさっぱりとした副菜がつくれます。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
シャキっと食感が◎小松菜と塩昆布の浅漬け シャキっと食感が◎小松菜と塩昆布の浅漬け
材量をポリ袋にいれて冷蔵庫で寝かすだけで簡単に作れる小松菜を使った浅漬けレシピです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20452633