カレーうどん
カレーうどん。食べたかったので
このレシピの生い立ち
有るもので適当に(笑)
カレールーなら1/3かけ位でもよいかと思います。
作り方
- 1
ねぎを5mm幅の斜め切にする
- 2
油揚げを2~3mm幅で切る
- 3
ちくわを2~3mmの斜め切にする
- 4
豚肉を1cm幅で切る
- 5
フライパンを中火にかけて温め、油を入れる
- 6
ねぎをしんなりするまで炒める
- 7
豚肉を加えて、火が通ったら油揚げとちくわを加える
- 8
フライパンにだし汁を300ml入れて、沸騰するまで蓋をして煮込む
- 9
(A)の材料をボウルに入れて、残りのだし汁を数回に分けて注いでその都度よく混ぜる
- 10
鍋に水を沸かして、うどんを湯がいて、水を切っておく
- 11
作り方8のフライパンが沸騰したらアクをとって、しょうゆ、みりん、砂糖を加える
- 12
(A)をフライパンに入れてとろみをつける
- 13
うどんを器に入れて、カレーだしをそそぐ
コツ・ポイント
卵のせても美味しいですねー。盛り付けたあとすぐに卵をのせて、ふたをして1分くらい待つとよいですね。
似たレシピ
-
-
-
やさしい風味のカレーうどん やさしい風味のカレーうどん
お子様も食べられるカレーうどんです。●このレシピの生い立ち小さなお子さまでも食べられるよう、辛みの入っていないカレースパイスで仕上げました。・カレースパイス(そらの彩り)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPLSQ32F・カレースパイスとチリパウダーセットhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0DPSH7HLS そらの彩り -
古奈屋のカレーうどん風♡牛乳で美味しい♪ 古奈屋のカレーうどん風♡牛乳で美味しい♪
巣鴨発祥の地「古奈屋のカレーうどん」が美味しくて大好き♡試行錯誤して、まるで古奈屋のカレーうどん?!まで近づけました♪ cookamiami
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20452681