ダイエットお好み焼き♩

クックVAR8VM☆
クックVAR8VM☆ @cook_40298377

満腹かつ低カロリーで工程も簡単なお好み焼きです。
冷蔵庫の余りものを細かくして足してもいいと思います!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたキャベツとれんこんをどうにかできないものかと考えたときに生まれたレシピです。
お好み焼きって何を入れても美味しいですよね!

ダイエットお好み焼き♩

満腹かつ低カロリーで工程も簡単なお好み焼きです。
冷蔵庫の余りものを細かくして足してもいいと思います!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたキャベツとれんこんをどうにかできないものかと考えたときに生まれたレシピです。
お好み焼きって何を入れても美味しいですよね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小麦粉 50g
  2. 豚細切れ 100g
  3. (M〜L) 2個
  4. キャベツ千切り 120g
  5. れんこん 150g
  6. 150g
  7. お好みソース 適量
  8. マヨネーズ 適量
  9. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    最初にボウルを準備しましょう。
    れんこんはすりおろし、キャベツは千切りにしておきます。

  2. 2

    ボウルにすりおろしたれんこん、小麦粉、卵、水を加えて混ざるまでしっかり混ぜます。

  3. 3

    そこに千切りキャベツと豚細切れを加えて混ぜます。
    今回は豚肉で作りましたがお好みでイカやエビでも美味しいです。

  4. 4

    フライパンに油(12g=大さじ1)程度を熱し、そこにボウルの中の具材を流し入れて焼きます。
    ※2人分なので2回に分けます

  5. 5

    最初は強火、焦げ目がついたらひっくり返して中火でふっくら焼きます。崩れやすいので皿の上でひっくり返すといいかもしれません

  6. 6

    両面に焼き色がついたら皿に盛り、お好みソースとマヨネーズ、青のりをかけて完成です。
    ※豚肉に火が通ったか確認してください

コツ・ポイント

分量は示していますがキャベツなどお好みの量でできますよ。
れんこんじゃなくても長芋などすりおろして頂いても美味しいです♩
ひっくり返すときはコツがいるかもしれませんが崩れても味は美味しいので安心してください!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックVAR8VM☆
クックVAR8VM☆ @cook_40298377
に公開
創作料理ばっかり作っています!糖質オフ、カロリーオフなど健康的な食事が好きです♩
もっと読む

似たレシピ