
作り方
- 1
イカを胴の部分と足を分けそれぞれ使用する為目やスミ、内臓などきれいにして置く。
- 2
イカの胴体の中身として●うずらの卵を入れたもの●チーズを入れたもの●豚小間をニラなど青味の物と炒め味付け(しょうゆなど)
- 3
●イカの足をキムチの素などで炒め味付けしたものなど作る。
- 4
中身の具をイカの胴の中に詰め(爪楊枝で胴の口は止める)フライの様にして揚げる。(パン粉にパセリなど入れ色見を変える)
- 5
野菜などのつけ合わせと一緒に盛る。
- 6
つけダレ(マヨネーズ+しょう油合わせたもの 好みでポン酢他)
コツ・ポイント
簡単・手軽・見た目可愛いい・美味しい 大量にとれるイカの(小さい物の)使い道として今回考えました。油とイカが合うし、中身の工夫でどんどん幅が広がると思います。是非作って見て下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20455990