簡単なのにお店みたい!激うまタコライス

いつものタコライスにナツメグとクミンを振って
パリパリに揚げた焼売の皮を散らしていただきます!
目玉焼きも作ります!
このレシピの生い立ち
時々作るタコライスをアップグレードしたくてナツメグとクミンを振ってみたら激ウマでした!
長くなりましたがやってることは面倒くさくないのでぜひ作ってみてください!
簡単なのにお店みたい!激うまタコライス
いつものタコライスにナツメグとクミンを振って
パリパリに揚げた焼売の皮を散らしていただきます!
目玉焼きも作ります!
このレシピの生い立ち
時々作るタコライスをアップグレードしたくてナツメグとクミンを振ってみたら激ウマでした!
長くなりましたがやってることは面倒くさくないのでぜひ作ってみてください!
作り方
- 1
【下ごしらえ】
玉ねぎをみじん切り、レタスを細切り、ミニトマトをお好みの大きさに、焼売の皮を細切りにします。 - 2
【お好みの下ごしらえ】
アボカドを角切りにします。
※目玉焼きは5分かかるので先に9番目~の目玉焼きを作ると良いかも! - 3
フライパンにで少量の油を熱し、フライパンを傾けて油を寄せて焼売の皮を揚げます。
急に焦げるから気をつけて! - 4
揚がったらキッチンペーパーなどで油を落としておいてください。
- 5
フライパンに油が多く残っている場合はキッチンペーパーなどで拭き取ってから、玉ねぎを加えて、火が通るまで炒めます。
- 6
豚ひき肉を入れます。
- 7
豚ひき肉に火を通しながら★調味料を加えていきます。スパイスがいい香り!
- 8
調味料が全体に馴染んだら、皿に盛ったご飯の上にレタスをちらして、その上にひき肉を盛ります。
- 9
【目玉焼き】
濡れ布巾を用意してください。 - 10
薄く油を引いて強火熱したフライパンに卵を落とし、すぐにフライパンを濡れ布巾の上に置いて冷まします。
- 11
フライパンをコンロに戻し、弱めの弱火にしてそのまま5分置いたら目玉焼き完成!
- 12
タコライスの上に目玉焼きを乗せ、焼売の皮を散らして、周りにトマトやアボカドを盛り付けたら完成!
お疲れさまでした!
コツ・ポイント
●焼売の皮を揚げるときはくっつかないようにちらしながら。急に焦げるので色がついてきたらもう上げ始めるくらいがいいです!
●IHだとフライパンを傾けられないかもしれないので油は少し多くなるかも。
似たレシピ
その他のレシピ