ヒラメのカルパッチョ

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

淡泊ながら旨味があるヒラメをりんごや野菜とともにカルパッチョでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
胆振総合振興局の「隠れた食材等を活用した魚食普及推進事業」で作成されたレシピです。

考案:北斗文化学園インターナショナル調理技術専門学校

ヒラメのカルパッチョ

淡泊ながら旨味があるヒラメをりんごや野菜とともにカルパッチョでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
胆振総合振興局の「隠れた食材等を活用した魚食普及推進事業」で作成されたレシピです。

考案:北斗文化学園インターナショナル調理技術専門学校

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ヒラメ 1/2尾
  2. 50g
  3. グラニュー糖 25g
  4. 白ワイン 100cc
  5. さつまいも 少々
  6. れんこん 少々
  7. 揚げ油 適量
  8. りんご 1/2個
  9. ミニトマト 6個
  10. 大葉 4枚
  11. 塩、こしょう 少々
  12. バージンオリーブオイル 50cc

作り方

  1. 1

    ヒラメを5枚におろし、皮を取り除く。

  2. 2

    腹骨、中骨を取り、塩、グラニュー糖を合わせたものを表面に振り、ラップをして2時間冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    2の表面を白ワインで流し、ペーパーで水気を取り、薄切りにする。

  4. 4

    さつまいも、れんこんを薄切りにして水にさらす。水気を取り、揚げ油で素揚げして塩を振り、チップを作る。

  5. 5

    りんごを四つ割に切り、種を取り除く。薄くスライスして千切りにする。

  6. 6

    ミニトマトのへたを取り、8カットの角切りにする。大葉を千切りにする。

  7. 7

    3のヒラメで、5のりんごと6のミニトマトをそれぞれに巻く。

  8. 8

    皿に7の2種類を盛り、上から塩こしょうを軽く振って味を調える。

  9. 9

    バージンオリーブオイルを上からかけ、大葉の千切りを飾り、4のさつまいも、れんこんのチップを飾って完成。

コツ・ポイント

ヒラメの皮を取り除く際は、包丁を動かさず皮を引くように動かすと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ