じゃがいもの目玉焼きガレット

けやきクリニック
けやきクリニック @cook_40299501

じゃがいものカリッとした食感と、チーズの風味が "マキシマム"とよく合います。
とろーり黄身をくずして食べると美味!
このレシピの生い立ち
炭水化物が多く含まれるじゃがいもと、たんぱく質の卵が一緒にとれるので、休日のブランチにもオススメです。

じゃがいもの目玉焼きガレット

じゃがいものカリッとした食感と、チーズの風味が "マキシマム"とよく合います。
とろーり黄身をくずして食べると美味!
このレシピの生い立ち
炭水化物が多く含まれるじゃがいもと、たんぱく質の卵が一緒にとれるので、休日のブランチにもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. じゃがいも 2個
  2. 粉チーズ 大さじ1
  3. ★マキシマム 適量
  4. オリーブ油 (サラダ油でもOK) 大さじ2
  5. 1個
  6. お好みで黒こしょう・マキシマム・パセリ 少々

作り方

  1. 1

    今回は、宮崎の名物スパイス調味料マキシマムを使用しました!
    (緑のラベルがノーマル、白のラベルが25%減塩タイプ)

  2. 2

    じゃがいもの皮をむいてスライサーでせん切りにし、★の調味料を混ぜる(じゃがいものでんぷんでくっつけるので水にさらさない)

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱し、中央を5cmほど丸くあけ、弱火で片面を焼く。大きな皿をフライパンにふせるようにして裏返す

  4. 4

    中央の穴に卵を割り入れ、半熟程度に火を通す。
    最後に、お好みで黒こしょう・マキシマム・パセリなどを振る

コツ・ポイント

じゃがいものでんぷんを利用してくっつけるので、片栗粉なしでOK!!
(1枚分)
エネルギー534Kcal
炭水化物47.9g(糖質44.4g 食物繊維3.5g)
たんぱく質12.5g
脂質32g
塩分0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けやきクリニック
に公開
ご覧いただきありがとうございます。当院は岐阜県羽島郡岐南町にある糖尿病・血液・消化器・甲状腺内科専門のクリニックです。「手軽に作れるおいしいレシピ」を管理栄養士が紹介しています。レシピ以外にも検査の豆知識など色々な情報を発信していますので、興味のある方は当院ホームページもご覧ください。けやきクリニックホームページ https://keyakiclinic.net/
もっと読む

似たレシピ