手作りふりかけ(覚書き)

すずきの嫁 @cook_40231355
栄養たっぷりの大根の葉を使い、手作りしました。
お好みでごまや唐辛子を入れても◎
子供も食べやすい味付けです。
このレシピの生い立ち
間引きした大根をいただいたので、柔らかい葉を使って作りました。
もちろん普通の大根の葉や、かぶの葉でも美味しく作れます。
手作りふりかけ(覚書き)
栄養たっぷりの大根の葉を使い、手作りしました。
お好みでごまや唐辛子を入れても◎
子供も食べやすい味付けです。
このレシピの生い立ち
間引きした大根をいただいたので、柔らかい葉を使って作りました。
もちろん普通の大根の葉や、かぶの葉でも美味しく作れます。
作り方
- 1
大根の葉はよく洗って細かく切り、水気を切っておく。
- 2
ごま油をしいたフライパンに中火で火をつけ、温まったら大根の葉を入れる。
- 3
水分を飛ばすようにたまにかき混ぜながら炒める。
ある程度パラパラしてきたらしらすを投入。 - 4
サラサラになってきたら、みりん・しょう油を加えて馴染ませる。
- 5
調味料がなじんだら、弱火にして鰹節を入れ。
そのままサラサラになるまで炒める。 - 6
水分が飛んでサラサラになってきたら、海苔を手で揉んで細かくしながら入れる。
- 7
海苔が全体に混ざったら火を止めてそのまま5分ほどフライパンの中で休ませる。
- 8
大きめのお皿にあけて、なるべく平に広げて冷ましたら出来上がり。
- 9
小分けにラップで包み冷凍保存すると、長持ちします。
コツ・ポイント
海苔は途中で入れるとしなしなになってしまうので、最後に入れるのがポイント。
火を止めた後フライパンで休ませると、残りの水分がさらに飛んでサラサラに。
似たレシピ
-
-
ご飯がすすむ大根の葉のソフトふりかけ ご飯がすすむ大根の葉のソフトふりかけ
大根の葉には栄養がたっぷり!シラスにゴマにおかかでさらに栄養満点!甘辛の味つけでご飯何杯も食べちゃいます^_^ kaedetomo -
-
-
-
-
美肌にも効く♪大根の葉&しらす干ふりかけ 美肌にも効く♪大根の葉&しらす干ふりかけ
大根の葉は色々なビタミンたっぷりの栄養食材~捨てるのは勿体ない!しらす干しと胡麻で風味をアップ、最強のご飯のお供です♪ toddchiku -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20459078