レンチン薯蕷(じょうよ)蒸し〜梅うめぇ〜

レンチンで完成するお手軽レシピ。山芋の蒸し料理★
具は茶碗蒸しと同じ★おもてなしにも使えるデキるヤツ!
このレシピの生い立ち
山芋の大袋安かったので買ったは良いものの、我が家は白ご飯や生魚を滅多に食べない為、(トロロご飯やマグロ漬けも作らない…)そんな訳で具は魚無しの茶碗蒸しと同じ具で作成。梅と大葉が大好きなので、とろろに混ぜ込んだ(*´∀`)♪うめぇ
レンチン薯蕷(じょうよ)蒸し〜梅うめぇ〜
レンチンで完成するお手軽レシピ。山芋の蒸し料理★
具は茶碗蒸しと同じ★おもてなしにも使えるデキるヤツ!
このレシピの生い立ち
山芋の大袋安かったので買ったは良いものの、我が家は白ご飯や生魚を滅多に食べない為、(トロロご飯やマグロ漬けも作らない…)そんな訳で具は魚無しの茶碗蒸しと同じ具で作成。梅と大葉が大好きなので、とろろに混ぜ込んだ(*´∀`)♪うめぇ
作り方
- 1
じょうよ蒸しは
淡白な白身魚や予め下味を付けた野菜の上にすりおろした山芋をかけて蒸す料理。餡掛けをかけて食べると美味★ - 2
好みの具を器へ入れる
海老(冷凍)は冷凍のまま器へ。
椎茸は水で戻しておく。 - 3
山芋はキッチンペーパーで持つと滑らないし痒くない☆
皮を剥いてすり下ろす。
当り鉢があれば尚良。 - 4
この細かい最後は刻んで器へ入れてしまおう。
地はブレンダー等でさらに攪拌すると滑らかになるよ!(今回はしないけど)
- 5
ラップをふんわりかけて、先に具だけレンチン500w2分。
- 6
その間に、山芋に叩いた梅干し、塩を入れて
- 7
卵を黄身とわけ、卵白を混ぜる。
- 8
黄身は勿体ないので麺つゆ浸しにでもしておきましょう。TKGで食べても◎
- 9
白身と山芋を混ぜ合わせて山芋の地の完成。
- 10
具の上にかけて…
※卵白がふんわり膨らむのと、後で餡をかけるので山芋は7分目までが目安☆ - 11
ラップをして、
竹串でプスプスと蒸気の逃げ穴を作って
500wで5分 - 12
その間に餡をつくる。
葛はダマが無くなるように溶いて、入れてから2分ほどしっかりぶくぶく沸かす。 - 13
餡をかけて、わさびを盛って完成☆
似たレシピ
その他のレシピ