ダイエット低糖質大豆粉ベーコンチーズパン

幻(まほろ)
幻(まほろ) @cook_40177942

大豆粉のパンなのでお腹あとからすごくいっぱいになります。お腹で水分で大豆粉が膨らみます腹持ちもタンパク質なのでいいです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中冬太り怖いので普通のパンから大豆粉のパン食べてます。ベーコンの代わりに明太マヨにして最後に刻み海苔かけても美味しいです。

ダイエット低糖質大豆粉ベーコンチーズパン

大豆粉のパンなのでお腹あとからすごくいっぱいになります。お腹で水分で大豆粉が膨らみます腹持ちもタンパク質なのでいいです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中冬太り怖いので普通のパンから大豆粉のパン食べてます。ベーコンの代わりに明太マヨにして最後に刻み海苔かけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おひとり様用
  1. 大豆粉 50g
  2. 1個
  3. 重曹 小さじ1
  4. 豆乳 53g
  5. キャノーラ油 10g
  6. ベーコン 3枚
  7. カロリーオフマヨネーズ 好みで
  8. 溶けるチーズ 好みで
  9. バジル粉 少々

作り方

  1. 1

    大豆粉50gエリスリトール30g卵1個キャノーラ油10g重曹小さじ1、低糖質豆乳53gをフォークの背で混ぜて

  2. 2

    セリアかダイソーに売ってるミッキーのシリコンのケーキの型に流し込んで500W電子レンジでラップかけずに5分チン

  3. 3

    型から取り外して耳ふたつと切り離してそれぞれを渦巻き状に包丁で切る

  4. 4

    ベーコン3枚に下半分ピュアセレクトマヨネーズの65%カロリーオフマヨネーズを塗って1枚は半分の長さに切る

  5. 5

    それを切ったパンに挟んで渦巻きに丸めたらアルミホイルかラップでくるんで高めにアルミの壁を作っておき溶けるチーズをのせる。

  6. 6

    オーブンかノンフライヤーない人はアルミではなくてラップにしてレンジで好みのチーズの溶け具合にあっためる

  7. 7

    ラップかアルミからとりはずして仕上げにバジル粉をふって出来上がり。

コツ・ポイント

アルミから外す時熱いから気をつけて大豆粉のパン作る時の目安はホットケーキの生地のやわらかさ大豆粉はお腹で一時的に水分で膨らんで体重増えることあるけど翌日は前日よりお通じいいと痩せてるので私の場合ですけどダイエットにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幻(まほろ)
幻(まほろ) @cook_40177942
に公開
45歳主婦ダイエット2016年2月開始で3年で-36kg身長158cmB102cm胴体胸下から腰骨まで全部に元からくびれは無い全部胴体は58cmでH82.5cm胸がたわんでるのでそこまで張りがないので大きく見えません。みんな羨ましがっても本人は笑えません。やめてよ?
もっと読む

似たレシピ