かぶの葉ごはん

埼玉県コバトン
埼玉県コバトン @kobaton

かぶの葉は生のままごはんに混ぜます。彩りよい仕上がりです。
1人分289kcal
このレシピの生い立ち
所沢市食生活改善推進員協議会から提供された献立「サバの南蛮焼きとたっぷり根菜メニュー(埼玉県コバトン健康メニュー)」の主食です。
●サバの南蛮焼き●根菜のトマト煮●かぶのみそ汁●かぶの葉ごはん●ジンジャーレモンヨーグルト

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白米 2号弱(310g)
  2. 雑穀米 大さじ2
  3. かぶの葉 20g
  4. 白ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    白米を洗って、雑穀米を入れる。

  2. 2

    かぶの葉は細かく切っておく。

  3. 3

    普通にご飯を炊き、炊けたら、かぶの葉を入れて蒸らす。

  4. 4

    ごまを混ぜて盛り付ける。

  5. 5

    ●献立「サバの南蛮焼きとたっぷり根菜メニュー(埼玉県コバトン健康メニュー)」の主食です。

コツ・ポイント

かぶの葉をご飯に入れることでビタミンⅭやカルシウムがとれます。また、雑穀を入れることでミネラルがとれます。
■この献立について
エネルギー:679kcal
食塩相当量:2.6g
野菜使用量:211g

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

埼玉県コバトン
に公開
埼玉県健康長寿課から…埼玉県が推奨する野菜たっぷり、食塩控えめの「埼玉県コバトン健康メニュー」やフレイル予防レシピなど、おいしく健康づくりのできるレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ