かぶの葉ごはん

埼玉県コバトン @kobaton
かぶの葉は生のままごはんに混ぜます。彩りよい仕上がりです。
1人分289kcal
このレシピの生い立ち
所沢市食生活改善推進員協議会から提供された献立「サバの南蛮焼きとたっぷり根菜メニュー(埼玉県コバトン健康メニュー)」の主食です。
●サバの南蛮焼き●根菜のトマト煮●かぶのみそ汁●かぶの葉ごはん●ジンジャーレモンヨーグルト
作り方
- 1
白米を洗って、雑穀米を入れる。
- 2
かぶの葉は細かく切っておく。
- 3
普通にご飯を炊き、炊けたら、かぶの葉を入れて蒸らす。
- 4
ごまを混ぜて盛り付ける。
- 5
●献立「サバの南蛮焼きとたっぷり根菜メニュー(埼玉県コバトン健康メニュー)」の主食です。
コツ・ポイント
かぶの葉をご飯に入れることでビタミンⅭやカルシウムがとれます。また、雑穀を入れることでミネラルがとれます。
■この献立について
エネルギー:679kcal
食塩相当量:2.6g
野菜使用量:211g
似たレシピ
-
-
-
-
つやつやごはん・カブ菜+桜えび つやつやごはん・カブ菜+桜えび
日清ベジフルーツオイルがポイントのつやつやごはんに、彩りあざやかなカブ菜と桜えびをあわせた混ぜご飯。お米が油でコーティングされているので、混ぜても米粒がつぶれず、つやっとしていて美味な一品です。 ree_happy -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20459767