レンジとタッパーで簡単!焼豚☆

☆ひびすず☆
☆ひびすず☆ @cook_40193114

洗い物も少なく、工程も覚えやすいです♪
15分もあれば余裕でできる♡
しかもお肉やわらかーい(*^^*)
このレシピの生い立ち
すき焼きの季節が終わった時に裏の材料見たら…焼豚できるんじゃない?って思ったのがきっかけで♪

レンジとタッパーで簡単!焼豚☆

洗い物も少なく、工程も覚えやすいです♪
15分もあれば余裕でできる♡
しかもお肉やわらかーい(*^^*)
このレシピの生い立ち
すき焼きの季節が終わった時に裏の材料見たら…焼豚できるんじゃない?って思ったのがきっかけで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック肉 1本
  2. しょうがチューブ タッパーに1直線
  3. にんにくチューブ しょうがの半分
  4. 黒胡椒 お好み
  5. すき焼きのたれ 150cc
  6. 50cc
  7. タッパー 深め
  8. 電子レンジ 600w6分と2分

作り方

  1. 1

    小さい子どもがいない家庭はプラスにんにくチューブをご用意ください♪これと包丁、フライパン、箸、レンジがあれば出来ます!

  2. 2

    まずはブロック肉を半分に切って、黒胡椒を全体に振ります。

  3. 3

    フライパンで表面をこんがり焼きます。

  4. 4

    タッパーにしょうがチューブを一直線に引きます。
    小さい子どもがいない家庭はここににんにくをしょうがの半分引きます。

  5. 5

    タッパーに表面を焼いたブロック肉を入れ、すき焼きのタレと水を3:1で入れます。肉の上面が少し出るくらいの量でOKです。

  6. 6

    レンジ600wで6分、ひっくり返してさらに2分。
    粗熱とれたら切ってお皿に盛って出来上がりです♪

コツ・ポイント

深めのタッパーをご用意ください♪
100均のお店のレンジ対応タッパーで十分です( *˙-˙* )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ひびすず☆
☆ひびすず☆ @cook_40193114
に公開
子供も食べられるものをメインにレシピを書いています!つくれぽお待ちしてます(*^ω^*)
もっと読む

似たレシピ