鶏ももチャーシュー

aaatch
aaatch @cook_40191158

時間もかからず洗い物も少なく簡単にできます
このレシピの生い立ち
鶏肉だけで1品になるものをと思い

鶏ももチャーシュー

時間もかからず洗い物も少なく簡単にできます
このレシピの生い立ち
鶏肉だけで1品になるものをと思い

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉
  2. ●醤油 50mL
  3. ●酒 50m L
  4. ●みりん 大さじ2
  5. ●砂糖 大さじ2
  6. ●生姜チューブ 1センチ
  7. ●ニンニクチューブ 1センチ

作り方

  1. 1

    鶏もも肉1枚を皮が外側にくるようにクルクルと巻く

  2. 2

    崩れないようタコ糸で縛る

  3. 3

    油(分量外)を熱したフライパンで表面に焼き目を付ける

  4. 4

    焼き目がついたら●を入れ、中火で15分蒸し焼きにする(時々お肉をひっくり返す)

  5. 5

    15分後お肉を取り出し、タコ糸を外して薄く切る

  6. 6

    残った煮汁は強火にかけ、とろみがつくまで煮詰める

  7. 7

    煮汁を上からかけて完成

コツ・ポイント

焼き目をしっかりつけても、蒸し焼きにするとふわふわになり固くなりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aaatch
aaatch @cook_40191158
に公開

似たレシピ