焼き豚

チャーハンやラーメン、おつまみにも♪
柔らか〜いの出来ました\(^o^)/
このレシピの生い立ち
お正月のもう一品に。
お醤油切らしてたので、麺つゆを使ってみました。
焼き豚
チャーハンやラーメン、おつまみにも♪
柔らか〜いの出来ました\(^o^)/
このレシピの生い立ち
お正月のもう一品に。
お醤油切らしてたので、麺つゆを使ってみました。
作り方
- 1
肉にフォークで沢山穴をあけたら、たこ糸でぐるぐる巻きにします。巻いた状態でも売ってます(^ ^)
- 2
鍋に水と紅茶のパックを入れ、沸騰させます。
- 3
②を沸かす間、フライパンに少量の油を熱し、ネギを入れて香りが出るまで炒めたら、肉の表面全体に焼き色が付くまで焼きます。
- 4
②が沸騰したら一度火をとめ、●の調味料を鍋に入れたら、焼いた肉を入れ、落し蓋をしてトロ火で約1時間〜煮込みます。
- 5
途中、何度か肉の上下をコロコロして変えてください。
そのまま味を含ませながら、冷ましたら出来上がり。 - 6
浮いている油は、そーっと取り除き、チャーハンなどに使えます。味付けに煮汁を少し垂らしても(^ ^)
- 7
余った煮汁は、不純物をこして、煮卵に再利用しました(^ ^)
- 8
ウチは油を取り除き、こした煮汁を更に1/2〜1/3量まで煮詰めて、焼き豚にかけて食べます。焦がさないように気をつけてね。
- 9
紅茶は、いつも家にあるリプトンを使いました。
紅茶に含まれるタンニンが肉を柔らかくし、臭みや脂っこさを減らしてくれます。 - 10
またカフェインは体内の脂肪の燃焼効果。
カテキンはコレステロールや中性脂肪を低下させる効果があるようです。 - 11
たっぷりネギソースで、どんぶりにしてみました。
(H28.1.14) - 12
ネギソース
ネギ(分量外)を刻み肉を焼いたフライパンで香りがするまで炒め、こした煮汁を適量加えて煮詰めるだけ。
- 13
煮詰め加減は、好みでokです(^ ^)
コツ・ポイント
肉の表面はじっくり焼き色をつけて、旨味を閉じ込めましょう。甘さは好みで、砂糖の量を加減してください。
わさびで頂いてもいいですね(^ ^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!柔らか絶品チャーシュー レンジで簡単!柔らか絶品チャーシュー
ラーメンにもぴったり、おつまみや、おかずにも!柔らかくて味が染みた絶品チャーシューが、レンジでできちゃいます。 こひな⭐すーぱーママ -
-
チャーシュー やわらか 焼豚 簡単 QC チャーシュー やわらか 焼豚 簡単 QC
放置するだけ簡単調理。QCって本当に素晴らしい。筋を感じさせないほどの柔らかさ。厚切りで食べます(●´∀`●) ともぞーきっちん
その他のレシピ