小松菜・ツナのパスタ
簡単♪コツなし
このレシピの生い立ち
水菜とツナ缶で焼きうどんポン酢味をよく作ってました。パスタにもなるかも〜とピンときました。
作り方
- 1
パスタを茹でる
- 2
ツナ缶をツナと油に分ける。
小松菜はよく洗って4cm位に切っておく。 - 3
フライパンにツナ缶の油を入れ小松菜をいためる。炒め上がりに胡椒(分量外)をしても可
- 4
3にツナと茹で上がったパスタを追加して絡める。
- 5
さらにポン酢を追加して絡める。
味を見て、出来上がり。
コツ・ポイント
ポン酢はどぼどぼいれてOKです。
似たレシピ
-
-
☆簡単♪小松菜とツナの和風パスタ☆ ☆簡単♪小松菜とツナの和風パスタ☆
ポン酢で味付けするだけなので、とても簡単にできます(^-^)♪ 夏バテや食欲があまりないときでもポン酢はオススメです☆ ★くまた★☆ -
-
-
-
-
-
-
ツナと小松菜のスパゲティ♡(#^^#)♡ ツナと小松菜のスパゲティ♡(#^^#)♡
フライパンで♪ツナ缶と小松菜で作る美味しいスパゲティ♡手抜き調理で超簡単♡栄養バランスも良く、お薦めです(^^) ゆいぷり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20460748