お揚げと青ねぎの肉味噌和え。

きよみんーむぅ
きよみんーむぅ @kiyomin_muu

あっという間に副菜完成!節約素材の薄揚げをボリュームのある肉味噌で和えました。
青ねぎがたっぷりでとても美味しいです。

このレシピの生い立ち
ねぎが美味しい季節にぴったりの一品です。

お揚げと青ねぎの肉味噌和え。

あっという間に副菜完成!節約素材の薄揚げをボリュームのある肉味噌で和えました。
青ねぎがたっぷりでとても美味しいです。

このレシピの生い立ち
ねぎが美味しい季節にぴったりの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 薄揚げ(京揚げ) 1/2枚
  2. 青ねぎ 1/2束
  3. 鶏挽き肉 50g
  4. ◎醤油 大さじ1/2
  5. ◎酒 大さじ1
  6. ◎みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. ◎砂糖 小さじ1/2~1
  9. 片栗粉 小さじ1/2
  10. 味噌 大さじ1/2
  11. 白ごま 大さじ1
  12. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    薄揚げは短冊に切る。
    青ねぎは3~4センチ長さに切る。

  2. 2

    鍋に鶏挽き肉と◎を入れて混ぜる。

  3. 3

    鶏挽き肉を入れた鍋を火にかけて汁気がとろっとなる位まで煮る。

  4. 4

    鶏挽き肉に火が通ったら火を止めて味噌を入れて混ぜる。
    ボウルに入れておく。(肉味噌)

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、切っておいた薄揚げを入れて炒める。

  6. 6

    薄揚げがこんがりと焼けたら青ねぎを入れてサッと炒める。

  7. 7

    ボウルに炒めた薄揚げと青ねぎ、白ごまを入れて混ぜる。

コツ・ポイント

砂糖の量は味噌の甘み等でお好みで増減して下さい。

薄揚げは京揚げを使用しています。
京揚げは25×15cmととても大きいので半量使用しましたが、普通の薄揚げの場合は1枚使ってもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよみんーむぅ
に公開
料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。YouTube、はじめました^^「きよみんーむぅチャンネル」【ライブドアブログ】『きよみんーむぅのゆる~いまいにち』http://kiyomin-muu.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ