体もポカポカ!長ネギと鶏団子のあったか鍋

福島県
福島県 @fukushima

ネギの甘みと柚子の香りが引き立つ、寒い季節にぴったりなお鍋!
このレシピの生い立ち
このレシピは福島県農業青年クラブ連絡協議会主催の「ふくしま農業アカデミー」(H.31.2.12開催)で披露された日本調理技術専門学校の鹿野正道副校長考案のレシピです。
福島県では「ベジ・ファースト」推進中!

体もポカポカ!長ネギと鶏団子のあったか鍋

ネギの甘みと柚子の香りが引き立つ、寒い季節にぴったりなお鍋!
このレシピの生い立ち
このレシピは福島県農業青年クラブ連絡協議会主催の「ふくしま農業アカデミー」(H.31.2.12開催)で披露された日本調理技術専門学校の鹿野正道副校長考案のレシピです。
福島県では「ベジ・ファースト」推進中!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長ネギ 6本
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 大和芋 10g
  4. 柚子 少々
  5. スープの調味料
  6. チキンブイヨン 1200cc
  7. みりん 100cc
  8. 薄口しょうゆ 100cc
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 鶏団子の調味料
  11. 小さじ1
  12. 小さじ1/3
  13. しょうゆ 小さじ1
  14. 1個
  15. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギに細かく切り込みを入れ、4cmくらいに切り、油で揚げる

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、おろした大和芋、柚子の果汁、鶏団子の調味料を入れて混ぜ合わせる

  3. 3

    鍋にスープの調味料を入れて沸騰したら、1と2を一口大に丸めて作った鶏団子を入れる

  4. 4

    3の鶏団子に火が入ったら、プラス1割ほど煮詰める感じでコトコト煮詰めたら出来上がり

コツ・ポイント

長ネギを一度揚げることで、甘みとコクを出すことができます。
お好みで柚子の皮を千切りにして、鍋に散らしてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ