酒粕フォンダンショコラ

OYATUYA37
OYATUYA37 @mina_olllllllo_m

お砂糖なしバターなし小麦粉なし!酒粕入りの豆乳ガナッシュに、生地はおからでしっとり濃厚ヘルシーな簡単フォンダンショコラ♡
このレシピの生い立ち
酒粕が大好きなのでフォンダンショコラにも入れました♡

酒粕フォンダンショコラ

お砂糖なしバターなし小麦粉なし!酒粕入りの豆乳ガナッシュに、生地はおからでしっとり濃厚ヘルシーな簡単フォンダンショコラ♡
このレシピの生い立ち
酒粕が大好きなのでフォンダンショコラにも入れました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5センチカップ5個分
  1. 豆乳ガナッシュ
  2. 豆乳A 40g
  3. バラ粕 20g
  4. 蜂蜜 10g
  5. カカオパウダー 25g
  6. 豆乳B 60g
  7. 生地
  8. 1個
  9. 蜂蜜 10g
  10. 80g
  11. おからパウダー 10g
  12. 米粉 10g
  13. 豆乳 50g
  14. バラ粕 100g
  15. カカオパウダー 25g
  16. イヌリン 25g
  17. サイリウム 2g
  18. BP 5g

作り方

  1. 1

    ガナッシュを作る。豆乳Aとバラ粕を小鍋に入れて弱めの中火にかけ、ゴムベラで混ぜながら粕を溶く。沸騰直前で火を止める。

  2. 2

    蜂蜜、カカオパウダーを入れて混ぜる。酒粕の粒が少し残るけど気にしなくて大丈夫。豆乳Bを入れて伸ばす。

  3. 3

    ラップを敷いたステンレス容器に5等分して冷凍庫で30分くらい固める。

  4. 4

    生地を作る。豆乳とバラ粕は小鍋で溶かしておく。ボウルに卵を入れて泡立て器でよく混ぜる。

  5. 5

    順に入れていき、その都度よく混ぜる。

  6. 6

    カップの3分目まで生地を流し入れガナッシュを置き、生地を被せる。ガナッシュの上に5ミリ被るくらいにするとよい。

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで15分程ふっくらするまで焼く。冷めたら型のまま冷蔵庫で冷やし固める。

  8. 8

    レンジで30秒くらい温めるとガナッシュがトロンとなります。

コツ・ポイント

酒粕は柔らかめのバラ粕を使う。ガナッシュは沈まないように入れると焼き上がりが凹みません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OYATUYA37
OYATUYA37 @mina_olllllllo_m
に公開
太らないスイーツ、腹筋が割れちゃうレシピを考案しています。簡単時短、混ぜて焼くだけ、放置するだけのお手軽レシピがモットーです。ココロとカラダに優しいおやつ。#おいしーヘルシーたんぱく質つくれぽ嬉しいです♡レシピはより良いものに更新していきますので、コピーせずに最新のものを見て下さい。Instagram→@mina_olllllllo_m
もっと読む

似たレシピ